【U13】地域交流大会_① _11/3(火) vs. 九曜FC | FCトレーロス公式ブログ ~FC TOREROS OFFICIAL BLOG~

FCトレーロス公式ブログ ~FC TOREROS OFFICIAL BLOG~

東京/杉並区を拠点に活動するサッカークラブ。「フットボール+1」をキーワードに活動中。ブログでは日々の活動風景を紹介します。

 

 

本日、第2地域交流大会_①_<北区北運動場>が行われました

 

(試合結果)

vs. 九曜FC

○2-1(1-1/1-0)

 

以下、選手達のコメントをご紹介します

 

 

◉古賀 幹人 選手のコメント

――――――――――――

今日はトレーロスに入団してから初めての公式戦でした。

公式戦は、練習試合とは違う緊張感があり、やったことのある相手でも全く違う雰囲気でした。

これが公式戦の難しさであり、面白さだと思います。 
僕は右サイドバックとして出場しました。
出場した時は1−1の同点だったので、点を取るために攻撃に参加しつつ、点を取られないように守備をする、というように攻守に貢献することを意識しました。

僕はせっかくボールを奪ったのにすぐにボールを失ってしまうことがあったので焦らず落ち着いてボールを持ちたいです。

チームとしては、全員が全力でプレーしていたので結果的に勝つことができたのだと思います。
最後に、公式戦では、自分たちの良さを出しつつも、勝つために相手に適応することが大切だと思いました。

また、この状況下でリーグ戦を開催していただいたことに感謝したいと思います。

 

◉伊勢亀 譲 選手のコメント

――――――――――――

コロナの影響で初めての公式戦でした。

練習試合と違っていつもとは違うピリピリ感を感じられました。

試合では1回のチャンスを決められてしまったところがトレーロスの弱みだと思いました。

この反省を次に活かしたいと思いました。

 

◉大熊 健太 選手のコメント

――――――――――――

11月3日今日ははじめての公式戦でした。

結果は2ー1で勝ちました。みんな勝ちたい気持ちが試合に現れていたと思います。

声も出てたし、ベンチからも声援がいつもより聞こえていたし、全員が集中していたので勝ちに繋がったと思います。

課題はまだまだあるので練習や練習試合で改善して、また勝利できるように頑張って行きたいです。

何より初戦で勝てたのはすごく大きいと思います。

 

◉篠崎 寛太 選手のコメント

――――――――――――

今日は初めての公式戦でした。
いつもの練習試合とは違く緊張感がある試合でした。
1点決まってトレーロスの流れだと思ったら1回のチャンスで失点しました。
前半は1対1で折り返しました。
後半は自分たちのペースで進めれました。
目黒くんがゴールを決めそのまま守って勝てました。
初めての公式戦で勝てたので良かったです。
しかし課題も出ました。
久しぶりの公式戦で楽しかったです。
 

◉目黒 旺樹 選手のコメント

――――――――――――

今回は自粛後初めての公式戦で僕はとにかく楽しもうと思っていました。

まずは先に先制して流れを作って自分達のペースを作りたいと思っていました。
前半は先に先制できたものの前半のラストに同点に追いつかれてしまいました。
後半の初めは相手に攻められる時間が続いたけどみんなで守備ができて失点は防げました。
そして、徐々に皆が自分のプレーを出せるようになってきて自分達が攻撃する時間も増えました。
そして、自分が攻撃参加したプレーでゴールが生まれました。
まずは、初戦を勝ってスタート出来て良かったです。

 

◉葉山 開都 選手のコメント

――――――――――――

今日の試合は中学になってから初めての公式戦となりました。

結果は2-1と「勝ち」でこの公式戦を始められてとてもよかったです。また、この勝ちはU13.全員が試合に出て勝ち取った勝利なのでとてもよかったと思います。

内容としては、前半1-1で後もう少し点を取り、なお「シュート1本で1失点」というもったいない失点を無くせば、さらによかったです。

後半は自分達がボールを持ってプレーし、ゴールへ向かうプレーが多くなりました。

その中で決めきれないところがある中での「1点」というのはとても大きかったと思います。

僕は前半、ゲームキャプテンとしてプレーし、まだカウンターなどの対策や色々な改善点はあるもののゲームのまとめることは出来たのではないかと思います。

まず勝てたことでチームとしてのモチベーションも上がると思うし、より「団結力」が深まると思うのでこれからある公式戦の中で勝ちを積み重ねていけるように頑張りたいです。

 

<原文ママ>

 

 

 

 

FCトレーロス事務局