師匠が吠えたーーーーーーーーーー!!!

「自由にさせてあげて」
「好きにさせてあげて」

って。

ついでにボソッと「うるさい」って(笑)


過保護スパルタなキャディーさんに言いました。
 

 
こんにちは
心理カウンセラーの
いくちゃん(金子いく子)です。

 

昨日はぢんさん(心屋仁之助)とハッピー橋本さんとあーちゃん(松丸あけ美)と心屋ゴルフ。

私のゴルフコースデビューの日でもありました。

ぢんさんとゴルフしたくて練習しだしたゴルフ。

ええ、動機は不純、
下心ある程頑張れたりしない?(笑)


とはいえ打ちっぱなし練習に4回ほどいった程度。

この日付いて回ってくれたキャディーさんに「4回程度じゃ上手く回れるはずがない」と励まされ、初心者の私に親切丁寧にあれこれガッツリアドバイス


私以外の上手なメンバー達の迷惑にならない様、もっと上手に打てる様、ゴルフの醍醐味を教えてあげる、と

かなりスパルタ( ̄▽ ̄)
ど根性体育会系。


専門用語?え?意味わかりません
その日本語ワカリマセン状態

。。。なワタシは

できる事はできるけど
できない事出来ないしー
今日、出来なくていいし
わからなくてもいいしー


何もかもが初めてなので
どうしていいかワカンナイシー(;´Д`)


確かにキャディーさんの言う通りに出来れば、上手く飛ぶし、プレーもスムース。


でもね、「上手に出来る事」が「楽しい」と誰もが求めてる訳じゃない。少なくともこの日のメンバーは特に。なんってったって「頑張らない教」の教祖さま御一行なんだぜ(笑)


そもそも


この日は「楽しむ」ために来たんだもん
「上手くなる」ためじゃない

でも上手くなりたい気持ちもあった私はキャディーさんの言う事聞いてたのねー(でも過保護についていけず8割スルーしてたけど)


そんな私とキャディーさんのやり取り見てて教祖様が吠えたのだ。

「自由にさせてあげて」
「好きにさせてあげて」
 
って。
 

初めは「私を守ってくれたんだ」と嬉しい気分。


私のInstagram、よかったら見てね♪

https://www.instagram.com/ikuko_knk/

写真はInstagramのストーリー。
(三角印を押しても動画になりません・笑)



でね、


この日は「楽しむ」ために来たんだもん
「上手くなる」ためじゃない


で、過保護なキャディーさんからの束縛から逃れて自由に打ち出して気づいたのが


「失敗」する事
「取り敢えずやる」事
「自ら経験する事」からの学び


これをする方が「上手くなる」に近づくって事
身を以て自分で気づくって経験も貴重な事


単に「うるさい」って文句じゃないよー、
わかってると思うけど(笑)


その後キャディーさんは「どうぞご自由に」と。。。極端かよ!!!!な変化に「たった一言!あなたの性格は変えられる」って本を思い出したりしてね。(´∀`)あはは、超ウケる。


「自由」って「失敗」出来なきゃ自由じゃないし、「好きな事」も「上手く出来なくていい」よねん

失敗も経験
「経験する」事自体が素晴らしい。


かわいい子には旅をさせろって言葉あるじゃない?

これってわざわざ苦労させろって意味じゃなくって「失敗」する自由を与えてあげて、って意味なんだなって

ふわっと頭の中をよぎった。


この日も私はみんなに

失敗して迷惑かけて上手くいかなくても
笑って見守られてる安心感で幸せでした。



心が「自由」な人は
ルールがある中でも自由を楽しむし

逆に心が「不自由」な人は
ルールに縛られ不自由さに苦しむ


んだなー、ってこの日の気づき。



そしてね、


「楽しくしたい」なら「楽しくする」

嫌な事は嫌ってちゃんと言う

上手に出来なくても楽しめばいい
 

 

心屋ゴルフ部、ハンパない。


最後にお疲れ様〜のデザートをぢんさんにゴチになりました♡



また行きたいなー♪




そして本日筋肉痛爆  笑


はぁ幸せ


ランチのトマトラーメンもまた食べたい♡


sei

 

 

 

 
個人カウンセリング・メイクセラピー
波乱万丈の人生から
自分らしく美しい新しい人生へ

ウツ・パニック障害・パートナー問題・仕事関係のお悩みが得意ですよん♪

メール・電話・対面 OK♪
個人カウンセリング・メイクセラピー
ご予約可能スケジュールはこちらから


ご予約フォームはこちら

 

私のLine@グループへの参加はこちらから
イベントなどお知らせも届きます〜
 

友だち追加

検索IDは@ixc1630m