アルトのスタッドレス | pontaのブログ

pontaのブログ

キャンピングカーマッシュと川崎エリミネーター400、忍者250(次女の)
鈴菌に浸食され、エブリィ、アルトターボRS
バイクに車、旅のことを暇な時にアップしています。

2019年に購入したスタッドレスタイヤ。ようやく雪道での出番です。ところが、

去年冬の富士山五合目迄の凍結路では走行するには門題無かったのですが(4シーズン目)…

今年はグリップしなかった(5シーズン目)……

今日2/5(月)関東地方広域に大雪警報?!出ました。

で、

午後からは東名新東名共に通行止め

国1も箱根越えで通行止め

静岡と関東地方(神奈川)抜ける道は、夕方では、静岡県函南町から熱海に抜ける熱函道路のみ

あとは大仁から伊東に抜ける亀石峠越え

熱函道路に関しては、熱海側の下り坂が急勾配なので、最大限の注意が必要です。

で、

箱根の様子を観に、PM3時過ぎから県道11号熱海函南線(裏道)にて熱海峠に

此処は伊豆スカイラインの起点でも有ります。

そこ迄は雪も無く順調に

少し先の十国峠からは路面が見えるシャーベット状で、気温は0℃

箱根峠に向かうも?!

路面はシャーベット状なのに挙動が不安定!!

まるで夏タイヤみたいな感じ?!

アクセル少し踏んだだけで、簡単に膨らむし、グリップは全然……

なので、

無理せず安全運転(制限速度?)

路面凍結はしていないのに、ブレーキ少し踏むと!

簡単にABS作動

とりあえず箱根峠迄行ってみたものの、静岡県側通行止めなので、来た道引き返し帰路に。

今シーズンアルトでは初雪道だったので、5シーズン目のスタッドレスを試しに来た処、結果は性能面では終わっていました……

去年履き替えた時には、ゴムが固いかなぁ?と思ったのですが、まだ山も有るし(7〜6分山)大丈夫かなぁ?と思っていたのですが…



とりあえずTVに晒される事無く帰宅しました(笑)。


今年今回も居ましたね。

顔晒されて、TV出演していましたね……



何で自分は大丈夫だと思うのか?!

不思議です……


ちなみに私はチェーンも載せています。