/鶴と亀宍粟市は山崎町の酒蔵通りにあるSadoyaさんで十十十十十十(サササ)さん... この投稿をInstagramで見る / 鶴と亀 宍粟市は山崎町の酒蔵通りにある Sadoyaさんで十十十十十十(サササ)さんによる しめ飾りワークショップに参加 鶴と亀を作りました 藁(わら)を編んで、縄をない、色とりどりの稲穂と精麻(せいま)を飾り、朱を付けて完成です 昔は収穫後の稲わらで縄や俵や草履などの日用品を編んでいたんだなーと思うと不思議な気持ちです 稲って食べるだけでなく日用品を生み出す材料になるんですね ほんといろんな発見がありました しめ飾りは自分たちの手で編んだ物が良いですね また、こうやって集まって物を作るのが楽しいです 素敵な企画をありがとうございます .. #発酵LabCoo #しめ飾りワークショップ #Sadoya #宍粟市 #たつの市 #宍粟市 #酒蔵通り #しそうしはおもしろい #十十十十十十と書いてサササ @sadoya.community_sake @sasasa.shiso 発酵LabCoo(@fcoolab)がシェアした投稿 - 2019年Dec月26日pm6時37分PST