ニュース | マリーゴールド熊本 ドラゴンブログ

マリーゴールド熊本 ドラゴンブログ

マリーゴールド熊本U-12(熊本のサッカークラブ)でコーチをしているドラゴンのブログです。

2024年も残りあと10日余りとなりましたが、




今年は子どもたちのおかげで、濃ゆい1年間を年末ギリギリまで過ごすことが出来ました




子どもたち、保護者の皆様、今年も一年ありがとうございました




今年の5大ニュースを勝手に発表、笑






第5位 初、夏休みに関西(奈良)遠征


第4位 熊日学童五輪 第3位


第3位 Sコーチがガラ携からスマートフォンへ変更


第2位 県新人戦 準優勝


第1位 全日本U-12選手権県大会 ベスト8

    ラウンド8の激闘

    ソレッソ熊本V戦、延長・PK戦の末の敗退




いや〜、結果だけ見れば、過去一の成績




現6年生は、新人戦3位、熊日学童3位、そして、全日本優勝のソレッソ熊本Vさんをあと半歩のところまで追い詰めたことは、素晴らしい結果だったと思います




そして、そんな姿を観てきた4、5年生も負けじと新人戦準優勝




ジュニア初、九州大会出場




決勝は少し残念な結果ではありましたが、




それだけ伸びしろがあるということであり、




また、九州大会の決勝でリベンジ出来るように頑張っていきましょう




今年はジュニアユースの九州リーグ昇格や




Sョータコーチが監督を務める社会人チームも2年ぶりの県リーグ優勝を果たし、




年明け早々、九州リーグ昇格をかけた九州大会が控えています




Sョータコーチは今年1年、ジュニアユースのトップチームのベンチにも呼ばれるなど、多忙を極めた1年となり、流石に昨日の夕方は疲れてましたね、笑




多分、社会人、中学生(3種)、小学生(4種)の3カテゴリーのベンチ入り(うち2つは監督)しているのは、全国見渡してもほとんどいないんじゃないでしょうか




結果を出す男は違いますね〜、笑




そして、Sョータコーチが動けるのも、Sコーチの存在が大きく、




Sコーチは我がチームの子どもたちだけでなく、県全体の子どもたちのためにも尽力されている




来年は、クラブ創設20周年





の年だと思う、笑




きっと、笑笑




ジュニア、ジュニアユース共に全国大会出場を目指し、




さらに飛躍出来る1年にしたいですね




来年もこんな私ですが、どうぞ温かく接してくださ〜い




私のブログを最近見ている?




楽しみにしている??Sかもとさん、笑




昨日はホッカイロを中学生のために持ってきて頂いて、(私も頂きました〜、泣)




とても気遣いがあり、見た目とは違う、笑




“本当は”優しいSかもとさん、笑笑




本当にありがとうございました




来年も宜しくお願いしま〜す




皆様にとって、来年が今年よりも更に良い1年となりますことを、心より祈念しております




今年も1年間大変お世話になりました