権限委譲 | マリーゴールド熊本 ドラゴンブログ

マリーゴールド熊本 ドラゴンブログ

マリーゴールド熊本U-12(熊本のサッカークラブ)でコーチをしているドラゴンのブログです。

今年度、ジュニアの担当は、





6年生はSョータコーチ





5年生はYうきコーチ





4年生はSコーチが担当





もちろんジュニア全体の統括責任者はSコーチですので、





公式戦ではSコーチが総監督みたいな感じとなりますが、





全日本は6年生の担当であるSョータコーチが監督として、全試合を采配しました





そして、今度の新人戦ではいつも5年生を見ているYうきコーチが、ベースとして采配することになりそうです





先週末のトレーニングマッチや熊本市リーグ戦の戦況を見つめながら、





Sコーチが、「(新人戦の)結果の責任は俺がとる。だからYうきコーチに任せようかな」って、カッチョイイこと言われていました





公式戦で任せる…なかなか、できないことです





Sコーチは本当に器が大きいというか、懐が深いというか





私が話すことでも耳を傾けてくれ、時には任せてくれます





Sコーチは、日本サッカー協会公認A級U-12コーチの資格を保有





これは熊本県内でも数名の方しか保有していません(熊本県サッカー協会の推薦が必要)





そんな専門的スキルの高いSコーチが、私の私見や意見にも耳を傾けてくれます





なかなか出来ることではないと思います





権限委譲することで、任せられた方は責任感が増し、より真剣に取り組もうと考えます





もちろん今回の新人戦も、いざとなればSコーチが前面に出ることになるとは思いますが、





ベースはYうきコーチ





子どもたちの育成はもちろんのこと、Sコーチは指導者の育成も頑張っておられます





私も影ながら、サポート出来ればと思っています





相変わらずベンチに座っているだけですが(笑)