ナイス | マリーゴールド熊本 ドラゴンブログ

マリーゴールド熊本 ドラゴンブログ

マリーゴールド熊本U-12(熊本のサッカークラブ)でコーチをしているドラゴンのブログです。

今日はU-11のサマーカップ(日奈久)を見に行ってきました





いや、連れていってもらいました(笑)





前回見たプライマリーカップから2週間





いや~、2週間でよくここまで“チーム”にできたなぁと感心しました





今日は何も言うことはありません





2週間前は、蔓延防止期間明けだったこともあり、久しぶりの試合で試合勘がなくなっていたのかもしれませんが、





今日はチームとしても、個人としてもパフォーマンスは確実に上がっていましたね





この悪天候の環境の中、随所に素晴らしいプレーや判断が見ることができました





もちろん、まだまだ守備時の立ち位置や、セカンドボールへの反応、ボールを受ける側の動き直し、味方の状況に合わせたポジショニングなど改善すべき点はありますが、





そこはSコーチやYコーチが試合中、コーチングされていたので、少しずつ良くなっていくでしょう





また、明日も継続して頑張ってください





個人的にアドバイスをするとするならば、





アップの時、二人組の基本練習を見ていましたが、





もう少し基本を抑えて丁寧にやるといいかなぁと思います





N君に胸トラップのやり方(ポイント)を教えただけで、ちゃんとあるべきところにボールを置くことができ、結果ちゃんと相手にボールが返るようになりました





ちゃんと返るというのが大事で、





ちゃんと返らないということは、ちゃんとトラップ出来ていない、もしくはちゃんと面で捉えられてないということです





基本練習はただ数をこなせば良いというものではないので、ポイントを抑えて取り組んでほしいものですね





リフティングについてはあとちょっとですね





今日は4人が最後までクリア出来てませんでしたが、





全然下手じゃありませんでした





ただ、同じようなミスで毎回落としていましたので、





そこに気づくかどうかかなと思います





私がずっと最後まで4人を見ていましたが、私から逃げることなく、ちゃんとやり続けていたので、4人ともすぐ上達します





今日はあまり口出ししませんでしたが、





子供たちにとっては、“見られているだけ”でも意識は変わるものです





今日は4ゴール全てナイスゴールでしたが、





その中でもベストゴールはMちゃんのゴールでしたね





中央に入ってくるタイミングと良い、しっかり面を作って流しこむキックと良い、ナイスゴールでした