4月28日(日) 晴れ 観衆3225人

第7節 アウェイ山梨戦。1-1で引き分け。

今回も勝利とはいかなかったようです。試合展開的には決して悪くないと思うのですが、なかなか勝てないというのが現状のようです。

ところで、試合はGWということもあり(?)、なんと観衆はJ3リーグなみの3225人。その完全アウェイ感満載の中で試合をした選手たちにとって非常に緊張したのではないでしょうか。ただ、そのような状況の中でも選手たちが決して焦らす冷静に自分を見失うことなく試合に集中してとりあえず負けなかったことは良かったと思います。

試合の方は、前半25分に先制されるもすぐさま首藤選手のゴールで同点に追いつき、1-1のままで試合終了となりました。

シュート数は山梨15本に対して今治3本。試合の大半は、今治が山梨の怒涛の攻撃を必死で何とか全員で阻止して耐え忍んでいたのだろうと思われます。しかし、その中で、非常に少ないチャンスをきっちりゴールに結び付けたところは本当に素晴らしかったことと思います。

順位は、福岡が大和に勝利したため残念ながら単独最下位になってしまいました(これ以上に落ちることなくなりました、今後は上がるのみです)。しかし、チーム状態は決して悪くなく徐々にFC今治レディース本来の強さが出てきていると思います。気持ちが吹っ切れて(開き直って)、逆に信じられない力が出てくるかもしれません。

次節は、久しぶりの里山スタジアムでのホームつくば戦です。GWで予報は晴れということもあり、沢山のサポーターの人たちが来て応援・後押しをすると思います。その追い風に乗って、最後まで集中力を切らさず勝利への執念を持ち、今度こそなでしこリーグ2部初勝利を実現させましょう。

殻を破って更に大きくなれ!FC今治レディース


公式記録


翌日の新聞。