5月18日(土)TM(HimawariB/U13) | 一般社団法人 HIMAWARI スポーツアカデミー

一般社団法人 HIMAWARI スポーツアカデミー

ブログの説明を入力します。

【HimawariB】

5月18日(土)トレーニングマッチでシータス愛知さんとTMを行いました

 

●テーマ(重点テーマ)

・ハイプレス(守)

・判断(狙い目/予測)(守)

・味方(前向きの場合)を追い越してボールを受ける(攻)

・ボールを失わない(攻)

・切り替え

・声を出す/声を掛け合う

●テーマ(継続テーマ)

・ビルドアップの精度

・1対1の対応(失点をされない/こだわる)

・相手を自由にさせてない

・判断(数的優位、ボールを失わない等)

 

上記のテーマでトレーニングマッチを行いました。

試合内容については、あまり納得のいく内容ではなかったと思います。

急に気温が上がった事も要因としてはあったかもしれませんが、テーマを徹底する事が出来ていませんでした。

トレーニングで取り組んできた事や、以前と同じミスを繰り返し行ってしまっていました。もちろんサッカーは1回の修正で改善出来るような簡単なスポーツではありませんが、同じミスをしないように考え工夫をしプレーを変化させなければ行けませんが、今日の試合に関しては、工夫やプレーの変化を見られなかった事は残念に思いました。同じミスをしてしまうのは当たり前の事ですが、同じミスをする前の段階が育成年代ではとても大切です。どうすれば改善出来るのかを自分で考えプレーを変化さ成功失敗を繰り返し、行う事で成長出来るので次回からは振り返りをし自分なりの解決方法を考え、トレーニングで行ってきた事を整理し試合に望むようにしていきましょうね!

また、基本技術の向上は必須となります。グランドがボコボコしていましたが、パス、トラップミスが目立っていました。フットボールは足でやるスポーツなのでミスを前提としたスポーツですが、イメージ通り、思い通りにボールを止めれる、蹴れる、運ベなければフットボールになりません。何度も伝えていますが、基本技術を身につけるには人よりも何倍、何十倍トレーニングする方法しかありません。

自分の話ですが、自分は小学生の頃チームで1番下手くそで監督からも「お前が入るとトレーニングにならないから走っておけ」とトレーニングから出された事もあります。これが悔しくて毎日(トレーニング前、後、試合後、オフの日)一人で公園に行き基本技術のトレーニングをやった記憶があります。(今ではその監督に感謝しています。笑)自分でもある程度ついたので、自分よりも才能のある君たちならやれば必ず身につきます。やるかやらないかだけだけなので、本気で負けたくない、上へ行きたい、目標を達成したいのであれなやってくださいね!

 

来週はU15リーグがあります。前回勝利を掴み取る事が出来なかったので来週必ず勝利、内容両方を掴み取りましょう!

また、U14クラブカップまで残り3ヶ月です!Himawariでの最高順位を取る為に準備をしていきましょうね!!

今日は暑い中お疲れ様でした。

 

【U13】

5月18日(土)トレーニングマッチでシータス愛知さんとTMを行いました

 

●テーマ

・グランドを広く使う(ボールの動かし方)

・ベース(運動量、1対1、アプローチスピード等)

●追加テーマ

・相手を自由にしない(相手との距離間)

・狙い目をつける

 

上記のテーマでトレーニングマッチを行いました。

試合内容については、テーマを意識して取り組んでくれていたと思います。

特にグランドを広く使う事(ボールを受ける前のポジション)を意識して相手から離れ、自分が走り込むスペースを確保しながらボールを要求していた事はとても素晴らしいプレーだったと思います!

ただ、継続しておこなっているので全選手が取り組むの意識を上げて行く事を今後は考えましょう!もっともっとテーマを徹底して取り組む事がレベルアップに繋がります!

 

課題としては、周りの情報をいれてプレーの選択をする事が課題と考えます。

味方、相手、ボール、スペース、ゴールの情報を常に入れてプレーの判断をしなければいけませんが現状はまだ周りの情報が入れれていないプレーが多く見受けられました。

例えば逆サイドに展開すれば相手の人数が少なく、数的優位の状況が作り出せる場面でも人数が多い同サイドを選択してしまい、ボールをロストしてしまったりと全体ではなく、狭いエリアの情報しか入れれていないと感じました。

全体を把握しての人数が多いエリアを崩すアイディアがあっての同サイド選択ならいいと思いますが、そこの部分の情報しかいれれていないプレーの選択は、プレーの選択ではありません。情報を入れるには、ボールを持っていないときに周りをどれだけ見れるがとても大切です。全体の情報を入れてプレーの選択を出来るようになっていきましょうね!

 

U13リーグまで残り4ヶ月です!チーム力を上げる事はもちろんですが、レギュラー争いもあります!試合にでれるのは11人です!11人のレギュラーを勝ち取る為にチーム内での競争をしていきましょう!

 

今日は暑いお疲れ様でした。

 

by N

 

各カテゴリー選手を募集しています心者・レディースでも大歓迎です!
ご興味がある方は是非一度体験にお越しください★

一般社団法人Himawariスポーツアカデミー
TEL:0561-76-4869
Mail:info@fchimawari.com
HP:fchimawari.com