今週のランチ | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

 今週は16日、17日、18日と3日連続で、みんなで作って外食?

 16日は、木工教室のオーナーである建設会社社長の鶴の一声「次回はみんな早めに来て、卵かけご飯を一緒に食べよう!ご飯は僕がおくどさんで炊いておくから、卵は飼っているニワトリの産み立て卵をかけて食べよう」と。

 それだけでは寂しい食卓なので、みんなdぐだくさんのみそ汁ぐらいは作ろうと言うことになって、私はみそ汁に入れる玉葱を切って持っていくことになってました。

 ついでに我が家で採れたきゅうりとなすびで作った塩麹漬け、いつもの梅ゼリーも20個作って持っていきました。

 他にも、手作りミョウガのらっきょ酢漬けや水ようかんを持ってきてくれており、社長の畑で採ってきたなすびで焼きなす、きゅうりで浅漬けなどを作り、後、採れたてトマトもそえて、結構豪華になりました。

 写真は取り忘れましたが、お釜で炊いたご飯はお焦げも出来ていておいしかったです。


 17日は地区の老人会。

 ボランティアでお手伝い。

 今回はおはぎ。お年寄りが食べるので喉に詰まらないようにと澄まし汁ときゅうりの酢の物を付け合わせ、デザートにコーヒーゼリーとお土産用おはぎも。

手作り日記-老人会

 18日月1回の自主サークルで。

 今回は食生活改善のグループの指導で香川でワースト1,2位を争う糖尿病予防のための説明と実習。

 今回は、きっちり分量を量って作りました。

 

手作り日記-食改料理


 メニューはタラのピリ辛煮、野菜と豆のトマトスープ、青菜の和え物、果物(キウイ)と

 (トマトとご飯の上にのっているゴーヤの佃煮はもらい物なので余分、ごはんも分量より少し多めかな?)