13日の土曜日
午前中は児童館の夏祭りのお手伝い
午後ご近所仲間と古着屋さんに、今回はガラポンで最高90%引きなどの額が決まるという葉書が届いたのでいきました。
時々セールの時に覗きにいきますが、着物はあまり値引きはなく、最高15%引き。といっても、もともと安いのだけれど…。
今回は、絣と縞柄布の端切れや、葉っぱに使えそうなみどりの銘仙の肌襦袢?などで、合計1500円。
期待してガラポンを引くと、最低の10%引きで、1450円のお買いあげ。
中でも、綿の縞柄で2m80cmの端切れは、少し布を足せば短めのズボンがなんとか出来そう!
久しぶりにやる気になって、一緒に行ったお仲間に型紙を写させてもらって、昨日昼過ぎから作り始めて、夜に出来上がりました。
家にあった残り布をパッチワークして両脇と大きなポッケト、裾に足して使ったので、今回の材料費は端切れ布500円の10%引きで450円なり。
全て綿なので、この夏、家でしっかり履きます。
ホントに久しぶりの縫い物だなぁ!