<ゴーヤのらっきょ酢漬け>
最近はゴーヤが1日に5つくらい採れます。
いくらゴーヤが好きだと言っても食べきれませんから、いろいろな方にお裾分けしてます。
すると知人が、らっきょ酢に漬けると、日持ちもするしさっぱりして食べやすいと教えてくれました。
早速作ってみましたが、やっぱり普通にお料理した方が好きかも…。
<酒粕の辛子漬け>
変わった酒粕(高知産)とそれを使って漬けるなすびの辛子漬けレシピをいただき、そのレシピ通りに漬けました。
茶色い酒粕なんて初めてみました。昨日漬けたから、もう食べられるかな?
<きゅりの塩麹漬け>
酒粕の辛子漬けをなすびが不作なので、ご近所さんからきゅうりをいただいてそれで漬けようと思っていました。でもやっぱりなすびでしようと思い直して、なすびを買ってきて辛子漬けは漬けました。
それで、いただいたきゅうりは、作っていた塩麹で漬けることにしました。
おいしい!