夏帯で作ったタペストリー | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

 今回はタペストリーを紹介します。一番最初に作ったのは、実家の母にあげてしまってもうないので、2番目に作った実母のいらなくなった夏帯で作ったものです。自分で作ったつり下げる花瓶を飾りたくて、端を縫って、もらった竹を切って通し、ひもをぶら下げ、花瓶を引っかけられるようにしただけのものです。この写真は清涼感を出すために、ペットボトルを切ってぶらさげていますが・・・・・。ついでに、ひもはのけられるようにして、自分で書いた書画も飾れるようにしました。一つの帯からいくつもできたので、早速実家にも持っていきました。


手作り日記-夏帯

手作り日記-書