土夜Gでシェイクダウン
RDのフュージョンになったまよコンバ
フル樹脂のくせに良く走ります
RDXフュージョンの時よりさらに旋回寄りな感じ
いらない安定感2割増しw

スーパー縦マシンな素組みRDを旋回仕様にしたくて作ったフロントまわりなので納得
アルミ入れるか悩みどころ
サスマウントはアルミにしようかな

土夜はおつかいマンに頼んだバネ試し

おつかいマンも色々やって調子あがってきました



日G3hは
1周回ってNテスト

レーシーな雰囲気
乗り味良きね
Nはやっぱり良い

フロントASTバネソフト

リヤクァンタムミディアムに落ちつきました

ショックタワーもカーボンとアルミ比較
好みはアルミかな〜

予選も近いのでそろそろ体重も合わせてセットしましょ

まよコンver1.1?ベースはできた



今週は疲れた
おつかれした


口笛口笛口笛



EDPマスターズ予選

エンジョイ豊島さんおめでとう㊗️


おつかいマンに
RDのフロントでベルトやりたいから
コレ↓あったらお願いね〜と


最近出番の減ったRD
けどフロントの具合は好みだったりするので
試してみたい欲

お告げ
「フロントRDにするだけならそのままいけるよ」

なぬ

確かに
調べると、穴の数やフライス加工の感じが違えど、
まよコンバにポン付けできそう

まよコンバらし

RDバラし

このステアリングベースは付かないけど
これの前に試してた
ReveDのヤツなら使える

ビミョーにヨコモ台座とは違うけど
アッカーマン調整すれば平気でしょう

サクッと完成

YD系はサーボ倒立が自分的にマスト

裏から
まぁ普通にポン付け

アッパーデッキにポストも立てれました

RDの好みはこのナックル
キングピンアングルが自由に変えれるのが良き
ヒカルナックルよりも多めについてます
構造はYDなのでキャスターやらも比較的自由度あるよね


あ〜あ〜
どうするRD

試してみて
やっぱりRDXの比較的決め打ちが良いのか
自分で探っていけるYD系が良いのか

後程テストです


まよコンバージョン1.1になるのか
結果1.0に戻すハメになるのか

キョロキョロキョロキョログラサン




先週とは違い、路面がいつものGになってました

金夜Gっぽくカツりやすい環境
色々試せます






こんなのとか














天パ








髪切ってきます



キョロキョロキョロキョロキョロキョロ