金夜Gでした

リヤのみハイビッグボアにしてみようと

とりま25で組んだらピョンピョン

30に変更してまぁこんな感じかなと
35でもいいかも
相変わらずピットガチャガチャ

高級品なヨコモリヤナックルを不動のRDから奪ってテスト
ナックル側にドラシャ入り込む作りなので、
ボーンは43から47へ
脚が動き易くなったからなのかクァンタムバネはハードへ変更

まだ3グラム足らん
バランスは良いんだけどね〜

カツり過ぎて帰ったら外は少し明るかったです
いつも遅くまでありがとうございますm(__)m




本日土曜は昼からEDPへレイアウトの確認
まだゾーンやらは暫定なのかな

求められる審査要求にどれだけ合わせられるか。
走り方、ライン、いろんなバリエーション試し。
なかなか難しいな。今年も苦戦しそうです。

今年も予選は1回きりの予定なので
まよコンバでenjoyしたいと思いますw


口笛口笛口笛
まぁまぁ課金してフロントアルミ化した、
まよコンバのテストしてました

Gは旋回レイアウトへ変更されてます
しっかり角度つけて旋回が、面白い感じです


フロントアルミ化したマシンは
重量バランスも良さそうで
いらない安定感さらに2割増しで
動き的にも、トレース感も
きっと、きっと良くなってるはず

土夜はさらにロアアームもテスト




もっとギクシャクするかと思ったけど
そんなこともなく42ミリもありかな〜




不動車1
フロントごっそりもってかれたRD

不動車2
リヤロアアームとチタンビスいっぱいもってかれたGRK

試しやすい値段なのでこちらもテスト
元々軽いアルミ入ってたみたいで
違い分かるのか?



タッチが軽くなるぶん
食ってる感が減る感じもあるよ〜なないよ〜な
始めは違和感ありますが2周もすれば慣れるw





NEWレイアウトになったG
ちゃんとドリフトする、ゾーンをしっかりとる、
アウトラインの練習に良いですよ〜

ニヤリニヤリニヤリ



ヒレカツさんのYouTubeで

ドリームツアーRd2 Gでの動画がアップされました。

撮影、編集ありがとうございました。


まよコンバでまずやったこと
基本となるベースのセット出し
その為のソリッド
ソリッドで曲がる、曲げられる、一周ちゃんとドリフトする
ちゃんと←は自分の思うドリフトってこうだよね。なので気にしないで下さい。
てゆうマシン作りを始めにしました。

細かい数値なんかは
まよこ〜んに聞いてください(マルナゲ)
たぶん共有できてるハズなんで。たぶん。




ドリームツアー後から
仕様変更して
現状
フロントYDになってます
ワイパーのみRD2.0樹脂



シェイクダウンのフル樹脂から
もろもろアルミ化してどうなるのか
週末確認です

ニヤリニヤリニヤリ