超大人数で賑わう渡船よしだ屋さんで降りた磯は、
ムラコシ0番岡に2人(SG社長とキャプテン)
そして日振11番に2人(私とJIRO名誉会長)でした。
実は今回はデジカメを忘れて(車に)写真が無いので、サラッといきます。
結果はムラコシ組は端から勝負にならず、見回りで早々に瀬変わり。
キャプテンは8番奥の横で多数の尾長バラシを体験、
SG社長は11番に合流するも目立った釣果は無し。
名誉会長もバラシが多発で終了。
ただし、名誉会長のバラシは尾長もありましたが、
ヒラスズキや大型青物(サメかも・・・)と多岐に渡りました。
私はニザダイやイスズミ・木っ端と苦戦しましたが、なんとかクチブト45cmを取りました。
でもそれだけで終了・・・・・。
もちろん数回のバラシもありました・・・・・。
↓私の釣果 この45cmクチブトのみでした

今回は尾長と思われるバラシが多発したため、
各人火がついかようで(私はもともとついてますが)
次回釣行は年末よりも早くなりそうですね。(‐^▽^‐)
↓おまけ写真

磯ブーツを干してたら、ミツバチがとまってました。
ハエじゃなくて良かった