日振12番で尾長40up!!! | 磯のフカセ釣りに狂った男達の記録!!

磯のフカセ釣りに狂った男達の記録!!

フィッシングクラブせとうち丸 2012/10/15 広島ジローfc 20170105

いやーなかなか長いトンネルでした。やっと少し報われる魚が釣れましたわ。
20名程の大所帯となった渡船よしだ屋さんの天吉丸で上がった磯は「日振12番横」。

↓12番釣り座
12座


↓12番奥側
12奥

↓遠くに見える御五神島
オイツカミ

釣り始めから小アジの猛攻が続いていたので、瀬変わりも考えましたが、
5船は出船していたので、これ以上の場所はないとステイを選択。
これが正解だったか分かりませんが、終盤1~1.5時間くらいで
本格的な満ち潮が行き始めると、小アジの活性が低調に。

集中力が切れかかっていたので、少し仕切り直しに水分と必殺ゆで卵をパクリ!
エネルギーと集中力を取り戻しての第1投で・・・・・来ました!!!

良型を確信できる重量感とグレ特有の突っ込み!
やっとのあたりなので、慎重にやりとりし取り込んだのは43cm尾長グレ!!!

ここ最近傷心続きの私には満足な魚です。
すぐにキーパーに放り込んで第2投。連続ヒットは35cmクチブト!
さらに30cmクチブトや木っ端、バラシが2回(すっぽ抜けとチモト切れ)
とそれまでとは全く違う海と思うほどにグレがかかります。

絶対にもう1枚くる予感がするくらいでした。
しかしここで、なんとでっかいイスズミが・・・・60cmくらいかな。
もうそこら中を走りまわり、釣り上げた後はまたまた地味な海に。

それでも撒き餌をしっかり打つとまた木っ端が来ます。
ヨシヨシと思った次の瞬間、またです・・・でっかいイスズミ・・・・・

それから撒き餌が無くなるまで頑張りましたが、時間切れ・・・・・


↓迎え待ちの時に爆走しながら帰港する「はまかぜ」
はまかぜ

↓「わかしお」
わかしお

↓清家渡船「戎丸」
清家

↓そして我らが渡船よしだ屋「天吉丸」
12天


結局、尾長1枚(43)とクチブト2枚(30,35)それにタカベ2枚(25cm)という釣果でした。
まあ良しです!!!

↓本日釣果筆頭の尾長グレ!!!
12尾長


ほか磯も全体的に小アジやサメに悩まされていたようです。
次回は中泊リベンジ釣行ですね。楽しみです。