初めての蒋渕釣行ですが、それほど書く内容がないので今回はさらっといきます。
メンバーはJIRO名誉会長・SG社長・私(ヨッシー)の3人。
午前5時前に蒋渕港を影山渡船さんで出航。この日は宮川名人さんと
そのクラブ(明翔会?)の団体さんが乗船され、総勢約20数名の大所帯。
手際良く団体さんから磯上がりされて行き、私が上がった磯は黒島3番。
会長とSG社長は黒島1番へ渡礁しました。
黒島3番は最近では一番釣れているということでしたが、
この日は水温低下と私の未熟さ故に、結果は30・35・40のクチブトと
大バラシが1回という、惨憺たる結果・・・
会長は40・45のクチブトと大きなボラと遊んだということで、
SG社長は20~30のクチブトを数匹と大バラシ2回だった模様。
浅いとこ深いとこ、際に遠投、ウキも0~B程度をいろいろ試しましたが、
裏目裏目だったのでしょうか?上げ潮が行きだしてから右沖向きに
程良く潮が流れましたが、潮の中であたりはなく、最後に投じた際で35が釣れたりと、
本当に難しい・・・まだまだです。
最後に初めて利用させていただいた影山渡船の船長さん。
背が高い親切な方でした。ありがとうございました。またお願いします。
さて次回は誰が何処へ行くのでしょうか?