今更振り返る。愛媛マラソン~永岡応援編~ | As One ~みんなで心を一つに~ フィットネスクラブRyuow

As One ~みんなで心を一つに~ フィットネスクラブRyuow

愛媛県喜多郡内子町に位置するフィットネスクラブRyuow!
熱くおもろい仲間たちとの奮闘記・・・ガンガン書くけん見てや~♪

 お久しぶりの永岡です、どもども(^-^)/


ではではタイトル通り、愛媛マラソン~永岡応援編~

お送りしましょう!


朝一、スタート前に合わせ、Ryuowスタッフ並びに会員の皆様を労おうと堀端へ。



IMG_0820.JPG
はい、いました!山本コーチ!

余裕そうですねにひひ この時は.............。





そしてこの男。嶋本コーチ。

それよか気になって仕方がないザク。

製作期間2年って。。

image




そして元Ryuowスタッフの藤岡くん!

そしていつも元気いっぱいの土井さん!

お二方ともめっちゃ速くなってます!今年も頑張れ!
IMG_0833.JPG



よし、僕も応援するぞ!っとその前に腹ごしらえ。

朝早いというのに、屋台前には人がたくさん。
IMG_0861.JPG




なにやら人がかなり並んでたので、クロワッサンたい焼きを購入。

これは美味い!!

今から走るランナーの皆様すみません!一人美味しくほおばってました♪
IMG_0874.JPG





そして、号砲!!


さ、僕も北条に向けて出発だ!激チャリじゃー!!





人が多すぎてなかなか、嶋本コーチも、

山本コーチもそして会員様も見つけられん。

1万人の中から探し出すのはかなり至難ですね。




でも、これは一発でわかる。どこにいても。

朱美ちゃん仮面☆彡素顔を見せず、ゴールまで行くのか。。
IMG_0879.JPG






にしても北条。チャリでも行くの、ちょっとしんどいな。。

何かテンション上がるキッカケでもあれば頑張れるんだけど―。





IMG_0881.JPG
よし!!頑張れる!

ラブラブ!ラブラブ!恋の矢恋の矢






恋の矢チア!!恋の矢


チア良いですね!!

33歳 永岡!エロ親父の兆しですね!!







うーん。それにしても本当に見つからん!

変なんばっかり見つけてしまう。。。

応援したいのに。。。






??裸足にスーツ?
IMG_0894.JPG




(爆笑)爆笑爆笑
IMG_0895.JPG
貧ぼっちゃま(笑)

何を考えてコレに。。

僕のMVPです!!これは真似できない。。。





ようやく見つけた!

嶋本コーチ!ポーズとって~♪

ウッホ。。。
IMG_0885.JPG
そんなんしか出来んのかいムカ
まあ、余裕の表れですね♪





コンビニ前でパシャ☆彡
IMG_0903.JPG



???余裕過ぎ?
IMG_0905.JPG

皆様、彼の様にコンビニで立ち読みしてはいけませんよ!!

これはあくまでも立ち読み撲滅キャンペーンの一環です。




っという感じで嶋本コーチは昨年より、やけに余裕そう。

日頃の筋トレが効いたみたいです。





山本コーチはというと...........。




いた!!
IMG_0893.JPG
速いです!さすが!もう折り返してきてる。


でもいつもよりきつそう・・・・・。

頑張れーと言ったら、

首を横に振って、「ムリ・・・!ムリ・・・。」

でした。よほどきつかったんでしょうね(;_:)よく最後まで走り切りました!!


さすが内子のエースです。



よし、僕も松山に激チャリじゃー!!






ゴール近く!無事に嶋本コーチや会員さま達の

ラストを見送る事が出来ました♪

皆様、本当にお疲れ様&おめでとうございます*>∀<*
IMG_0925.JPG





ゴールゲート。

強風が吹いて一回倒れ、けが人が出たみたい。

全国ニュースになってた。。。。風、この日強烈でしたね叫び


IMG_0950.JPG







何はともあれ、超でっかいイベント終わりましたね♪

応援してて感じたこと。


来年は出たい!!当選すればだけど。


今年も当選してましたが、この方に譲りました。


IMG_0959.JPG

はい、何を隠そう、僕の親父です!!

一年前、膝が痛いとびっこひいてたので、

絶対リタイヤすると思ってましたが、まさかの4時間台完走。。


実家近くのフィットネスクラブに通いつめた結果だとか。

やっぱ、完走するにはただ走るだけでなく、部分部分を強化する為、ケガ防止の為、

筋トレは欠かせないですね。親父グッジョブグッド!グッド!



来年は譲りませんから((>д<))

おめでとう!!




さ、応援編はここまで。

明日は、出場した本人に感想を聞いてみましょう♪



ではでは(-^□^-)