今回は『山本』視点での『愛媛マラソン』です
実は7回目のトライです
自己記録は昨年の2時間39分後半・・・
今年は昨年より走れてないし無理かなぁの中参加でした
会場に着いてからのお話にしましょう
皆で記念の集合写真を撮ってから・・・
『山本』足をほぐす為、会場を散歩
誰も写真を取ってくれないので・・・
朝日に照らされた足長山本をパシャリ
約2時間前エネルギー補充です
おにぎり・餅・カステラ・・・etc
かなり消費しますからね
カロリー消費量(体重kg×距離km)と言われています
・・・約2,500kcalは消費する計算です
そしてスタートブロックへ
自分はSブロック(2時間45分は切るランナー)へ
周りも普段駅伝等で競う知った顔ばかり
そしてAM10:00
快晴 気温6.0℃ 微風の中 号砲
7,992名のランナーが一斉に???
前の方から徐々にスタート
自分はスタートラインまで5秒
まずはペースと調子を感じながらの位置取りです
オーバーペースになり過ぎないように・・・・
目標ランナーを見失わないように・・・
応援の中にキレイなお姉さんを探しながら・・・
5km地点は目標より少し早く通過
その後ライバル達が徐々にペースアップ
そこでもペース抑えて我慢で集団の最後尾へ
10kmでは明らかに速いと感じるタイム
大丈夫か?最後までいけるか?不安が込み上げてきます
・・・が約20km地点自分を置いていった集団が徐々に近づきます
前を走っていたランナー達が疲れてきたということです
それでもあせって追いつきません抜きません
まだ20km以上ありますからね
そして25km付近から一気に順位を上げていきます
20km地点では46位と沿道の方に言ってもらいました
・・・ということはここから約20人を少しずつ・・・
・・・少しずつ徐々に差を詰め抜く繰り返し
マラソンは後半追い上げがいいんです
気持ち的にも後半抜かれていくとテンションも落ちますから
しっか~し約38km地点でついにブレーキ
足が重い・体が前に出ない・・・
前半のペースが祟ったようです
一歩一歩が気持ちよく蹴れません
・・・がここらで応援が力になる
止まりたい楽になりたい・・・やっぱり思いますよ
それでも応援が背中を押します
最後に2人のランナーに抜かれましたが・・・
何とか総合25位 タイム2時間39分20秒
昨年と同順位・・・ほぼ同タイム
練習量から見たら御の字かなぁまぁホッとしました
近くを走っていたライバル達と記念写真です
お互いがペースランナーみたいなもので・・・
42.195kmを競い合ったライバルで戦友ですね
さぁ来年は誰が飛び出すかな
そんな緊張状態から解き放たれ・・・
リラックスの『椿の湯』気持ちよかった~
さぁついに『愛媛マラソン』も終わった~
・・・のですが3月は『クラブ駅伝in新居浜』
4月は『まつの桃源郷マラソン』
5月は『朝霧湖マラソン』
なんちゃってランナーの足は止まりません