こんにちは
永岡マネジャーより「今日宜しく」と、言われて
バトンを受け取りました
本日の担当は浅野書かせていただきます。
あぁ~本日も実に平和な日だと思われます
(まだ昼前ですけどね)
このゆったりとした時間をずっとすごしておきたいですね
まぁ~これについては余談ですので、本題に入るとしましょう
時をさかのぼる事3日前…
この日は私にとって1年に1回の大仕事が始まる日です
2012年09月06日(木)20:00~
第51回愛媛マラソンの申し込みがスタートする日です
も~ぅ、この日が早く来るのを待ちに待っていました
緊張と焦りの時間が始まります
申し込みは全てパソコンで行います
Ryuowのある全てのパソコンをネットに繋いで、一斉に行っていくのが作戦です
また、エントリーまでの画面もあと1つクリックだけの所まで準備OK
これで1つ安心と思ったのは17時頃。決戦の3時間前の出来事
後は時間が来るのを待つのみ。
この時間が勿体ないので、90分程ジョギングへGO
そして、19時30分頃Ryuowへ帰宅
ある1つのパソコンを見てみると…
えっ…なっなぬ~
パソコンの画面が切り替わってる
誰誰
すぐできるところを…
3時間前の画面に行くのに順番待ちをしないといけないのに…
あの画面に行くのには約20~30分程待たないといけません
また、これを待っている人は何千人…桁違いです
焦る…焦る…
しかし、ここで焦っても仕方ない。順番が来るまで我慢…。
必ず回ってくる
そして…
来た―――――
しかも、2台いっぺんに
今年は、いいんじゃないと、思いながら余裕を持ってゆっくりできました
パソコンに向かうこと、40分後…
入力完了
よし、今度はコンビニへGO
入力だけじゃエントリー完了ではなく、参加料入金して1つのエントリーが完了するのです
コンビニに到着すると、1組のエントリー者が入金を行っていました
やっぱりすごいぞ、愛媛マラソン
もはや、全国のマラソンランキングベスト5ぐらいに入るだけはありますね
…っと、思いながら私も入金をして…
終了
やりきった――――
そして次の日の新聞に
愛媛マラソンネット募集締切のお知らせが載っていました
過去最短ではないかと思われます
恐るべし、マラソンブーム
6000人の中の21名分がRyuowからのエントリーです
今年も一仕事終えた気分です
さぁ~これからはこの愛媛マラソンに向けて練習あるのみです
頑張って完走・自己ベスト更新に向って走りましょう
あぁ~一安心
では、今日はゆっくりと時間が過ぎていくので
この辺にしときますね
ありがとうございました
あっ、
Ryuowから参加してくださった会員の皆様、
また、協力をしてくださったRyuowスタッフの皆様、
本当にありがとうございました
明日のブログは…
灘部コーチにお願いします