ども。マネジャー永岡です。
昨日のブログ担当した嶋本コーチ、
水泳学生選手権で仕事どころじゃないと書いてましたね。。。
ハハハ。。。社会人の厳しさが足りないみたいなので、
今日は竹内コーチが行っているマッスルトレーニングを行ってもらいます!!
まだ甘いかな(笑)
慣れとサボりは違いますからね。そこんところがどうしても2,3年働いてくると、表面化し始めますので、初心にかえってもらって、仕事に励んでもらいたいものです。
どこかに隙が生まれると仕事の度合いも下がってくるのでぬるい考えに渇を!!
限られた時間の中で、効率と次への一歩を見出して動いてもらえれば必ずもっとレベルの高い業務に挑戦することが出来ます。
厳しいコメントで申し訳ないけど、期待しているからこそですよ
慣れてくると他の人が嫌がる仕事ってみんなが避け始めます。でも、その仕事に打ち込んだ方が、実際は上司の評価も上がるし、みんなも助かったりと、嫌な仕事ほど進歩できるメリットが多い訳です。
果敢に苦手な業務に打ち込んでもらう為にはどうすればいいか。。。
っていうか自分に精一杯の僕も良くないので、周りの事もっと見てあげなくちゃって思います。
まだまだまだまだです。
今、自分のやっている事に全力を注いでもらいたい!その中に楽しさや希望を見つけてほしい。見つかっている人は幸せですね。やりたいことをやっている人は本当に幸せです。
ただ、その幸せを持続させるのが難しいですけどね。人間は貪欲ですから。
内子役場の方々と会いにいきました。
今年初めに、内子座でLIVEしていただいた、アーティストさんです。
改めてお話させていただくと、会うたびにこれからのビジョンや行動の範囲が大きくなっていてスゴイな~と感じました。やりたい事をやる事って幸せですが、やはりその幸せを持続させるには日々の努力や才能が必要なんだと思います。
いや~リスペクトです。
なんか今日の僕はやたら熱くるしい内容になっちゃいましたね。恐らく昨夜コレを見たからでしょう。
「ベストキッド」
この少年!超スゴイ!ウィル・スミスの子供です。
めっちゃ感動したし心が燃えました!!!
よっしゃマッスルトレーニング!!
腕立て 100回
腹筋 200回
ヒンドゥスクワット 100回
フライハイ shima
ただ、君だけやらすのは僕もフェアじゃない。
休憩中に僕も全部こなしましたよ。ふう~
よっしゃ、明日からまた頑張ろう!!
ハイ!マッスルマッスル!!