こんばんは
先日の内子町駅伝 3区ランナー 嶋本です。
3日くらい前からずっと駅伝のネタなんですが、
すいません、本日も駅伝のことを書かせていただきます。
まず、たくさんの方から応援や労いの言葉など頂きましたことを
心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
普段は頑張って動くとしたら水着1丁なんですが、
この日だけは服着て、一生懸命走りました。
実際に走ったランナー6人+皆さんの応援=∞
普段以上の力が出せたと思います。
個人の成績で見れば、区間賞を獲れたのは山本コーチただ1人でありましたが、
総合では圧勝!!
これぞ
『All For One ,One For All』
が形となったんだと思います。
だけど、個人的には悔しい思いをしましたので、
来年は絶対練習します。
いや、これだと決意が足りないですね!!
じゃあ、ここに宣言します。
私、嶋本 亮介 来年は
駅伝の2週間前から練習します!!
よし!!言い切ったぞ、俺
やるっきゃねーぞ、俺
来年こそは頑張るんだぞ、俺
さ、いまから本題(今からかよ・・・)
今日のブログはなっげぇぞぉぉぉ!!
皆さん、覚悟してくださいね
先日のななべリーダーのブログの写真見ました??
その中にSing-Oさんとの記念写真があるのが分かります??
そうなんですよ、駅伝後一緒に打ち上げとかしちゃったんですよ
これが記念の2ショットです
2次会では、カラオケも披露してくれました。
しびれましたよ。
どっかの誰かさんの歌う 少女時代の“Gee ”なんかと比べ物にならんよね
てか、比べること自体Sing-Oさんに失礼だよね
そもそもだれがそんな歌、本物の歌手の前で歌うんだよ
うん、僕です。
今の流れは皆読めたよね。
ま、いままで沈黙を貫いていたのに、Sing-Oさんが曲入れた後、
その沈黙を破って待ってました!!
と、言わんばかりに曲を入れる人もすごいと思いません??
これは僕じゃないよ
ななべリーダーです。
この人に一生ついて行こうと思った瞬間ですね
でね、その2次会でね、Sing-Oさんめっちゃ語ってくれたんですよ
熱いって言うか、もうね、めっちゃいい人
芸能界ってやっぱ1番に結果が求められるんですって。
だから、何かを犠牲にしなきゃいけない時がくるんですって。
それで、Sing-Oさんは今その犠牲と向き合ってるんですって。
2次会に参加されていたほとんどの人はSing-Oさんはその結果を出して欲しい
って応援してました。
もちろん僕も応援しますけど、若いせいか、犠牲の意味が分かりませんでした。
ていうか、僕たちに話をしている時点で、Sing-Oさん自身も犠牲は払いたくないって、
言っているようにしか僕には聞こえませんでした。
だから、僕は応援はするけど、今のSing-Oさんのスタイルは
崩して欲しくないとも思いました。
でも、僕らとはどう考えても世界が違うだろうし、
世間も知らない青二才ですから、価値観も違いますからね・・・
その時僕は何にも言えませんでした。
そのくらいみんな真剣でした。
結果が大事なのはどこの世界も一緒でしょうから、
通じるものがありました。
そこはプロ意識の高さの違いも感じましたし、
たくさんのことを見習おうとも思いました。
この日を境に変わろうかなって思います。
てか、昔の自分に戻ろうかなって思います。
現役時代は
“○○に勝ちたい”とか“何秒で泳ぎたい”とか
超明確な目標がありました。
別に今、惰性で働いてるわけではありません。
ただ自分がしたいことをしてるのであって、
“今”
しか見ないで生活を送っています。
否!!!
現役を引退した今でももう一度、
しっかりとした目標を持ち、
そこに向かって頑張りたいです。
うーん、いつのまにか
決意表明みたいになっちゃいました。
皆が出来るようなちゃっちい努力ではなく、
胸を張って努力してるって言える大人になります。
それでは、
明日は永岡マネジャーです。
本日は絵文字とか無くてゴメンナサイ。