こんばんは おで、しまもと
マネジャーのブログが更新されて、
昨日の今日でいっきなり、まだ教習通ってんのと驚かれましたさ
うん、、育成クラスのママ達にです。。。
頑張りまっす
前回に引き続き、負けられない戦いのエピソードを・・・
簡単に前回からのブログを紹介するならば、
僕が育成クラスの子達へケーキを作るという話になり、
まあ、嶋本コーチが奮闘する内容になると思われます。
まず、負けられない戦いは先週の水曜日・・・
前日夜に浅野コーチから道具諸々を拝借させていただきましたo(_ _*)o
火曜の夜の段階での次の日の脳内スケジュールは
8:00起床→10:00スポンジ完成→
10:30~11:30パーソナルスイムレッスン
12:00~生クリーム・デコレーション→17:00出勤
もう、ばっちり!!
仮に午前中にスポンジが完成しなかった場合(上手く膨らまなかったり)、
午後にでも4時間もあるからどうにかなるだろうと、
失敗も視野に入れてのスケジュール完成
ふっ ぬかりないな
さあ、明日は頑張って美味しいケーキご馳走してやるぜ
おやすみ~
ZZZZZZ・・・
ピピピッ ピピピッ(目覚まし音)
負けられない戦いが今始まるはずだった・・・
ん??
始まるはずだった??
説明しよう
ここで、もう1度脳内スケジュールの確認
8:00起床→10:00スポンジ完成→10:30~11:30パーソナルスイムレッスン
12:00~生クリーム・デコレーション→17:00出勤
僕の優れた脳みそは、起きた瞬間に
8:00起床がクローズアップされたのではなく、
午後の予定が4時間もあるところがクローズアップされたのだ
最悪午後だけで出来るんだろ?
じゃあ・・・まだ寝れる
いわゆる、二度寝の開始
やっぱだめだな~
ここで、“なんとかなるやろ”精神発揮しちゃうんだもんよ~
結果、起床時間は10:00となりました。チーン
その後は
11:30に脳内スケジュール通りレッスン終了
よーし、即効帰ってケーキ作りだ!!
と、ここで!!嬉しい誤算・・・
11:45より、レッスン2件目受付
13:00過ぎるけど “なんとかなるやろ”
レッスン終わって、即効ケーキ作りじゃーーー!
ようやく始めれました
一応作るのは初めてではなかったので、
まあまあ手際よく、まぜまぜ
そして、最大の難関・・・
ケーキを焼く過程へと突入
頼むから、膨らんでくれれれれれれれれれれれれれれれれれれえれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれ
皆さんは運命の瞬間に立ち会えなくて残念だったね、、、
ケーキの厚さ
約3cm・・・
おわた
時間を操る魔法使いになりたいと思いました。
ど、どうしよ・・・
考え抜いた結果、フジへ買い物
うん、まさかの
シフォンケーキ購入
生クリームも購入
チョコ菓子小枝購入
でもね、違うんだよ、みんな
コーチの話も聞いて
ちゃんとコーチが焼いたケーキ使ったよ
さすがに高さ3cmのケーキじゃいけないと思って、
コーチが焼いたケーキの間に市販のケーキを
ちぎってはさんだだけなんだよ
ろうそくがなかなか刺さらないくらい硬いカッチカチの上の段のケーキや
ケーキ切ったらめっちゃボッロボロになってる下の段のケーキ
あれは紛れもなくコーチの作ったケーキだよ
あんなケーキ市販で売ってないからね(自分で言うとつらい・・・)
だから、お願い
“コーチのケーキめっちゃ美味しい”って、あの言葉
あの言葉だけは
訂正しないでぇぇぇぇ
これにて、負けられない戦いが幕を閉じたのだった・・・
ちなみに、見た目はかなり様になってるから写真載せるね

結構、いけてるでしょ おしマイケル
明日は灘部リーダーに託します