こんにちは、ヨシコーチです。
1か月ブログをサボってしまいました。申し訳ありません。
3月になりましたが、まだまだ暖かくなりません。
風が強い日が多かったので、子供たちも練習中に
飛んでくる砂に参っている様子です。
いよいよ4月から学年が1つ上がるわけですが、
この1か月で何をやっていけるかが勝負ですね。
1年生はこの1年間でサッカーが大好きになったかな?
2年生はそろそろ仲間とのチームワークが芽生える頃かな?
3年生は基礎技術をマスターして、次のステップへ行けるかな?
成長には個人差がありますので、全員が全員、同じように
上達するとは限りません。
また、ひとりひとり得意不得意なプレーがありますので、
子供が10人いれば10通りのプレースタイルがあります。
そこで覚えてほしいことが「自分の武器を持つ」と言うこと。
インサイドキックが得意、ドリブルが得意、攻撃は苦手だけど
守備は大好き、何でもいいので自分の得意技を見つけて
欲しいと思います。
そして、その武器を生かすために何をしたらいいのかを
常に考えていて欲しいと思います。
自分の武器は「自信」に繋がります。自信を持てるようになれば
チャレンジ精神が湧いてきます。チャレンジできるようになれば
成功と失敗を体験することになります。これが大事です。
みんなが6年生になり、卒業するまでにどれだけの武器を
身に着けられるようになるか。コーチは楽しみです!
だから何でもいいので、自分の「得意技」磨いてくださいね!