8月11日 計算しないことと計算すること | 有輝子ブログ・天・地・人 「気」のコラボを楽しもう!

有輝子ブログ・天・地・人 「気」のコラボを楽しもう!

*運勢*チーム編成*引越し*家相地相*日盤吉方*選名*命名*九星気学風水は、生活のあちこちに当たり前のように置かれています♪

福岡市博多区の笑う気学コンサルタント・松尾有輝子デス。ご自分を活かした開運までのミーティングにお付き合いします♪

東京トッキョ〜帰宅して
密な三日間を振り返る。

ざっくりな印象ですよ。

七赤金星は、やはり計っていると思う。
六白金星は、計る。
計って行動するのが当たり前。
五黄土星は、基本的には計れない。
計ってなんになるのですか的雰囲気。
四緑木星は、計らないように見えて計る。
三碧木星は、計らない。
二黒土星は、
計るという言葉に到達しづらい。
一白水星は、計ろうか計るまいか考える。
八白土星は、人のことは計れるけど自分のことは計れない。
九紫火星は、計りまくってイヤがられたり計りながら自信をなくしたりする。

計るのはdo
計らないのがbe

そういうことですね。

計ることに偏って過ごし続けていると
beが忘れられる。
からだが硬直する。
自己肯定感ダウン。

計る星、六白金星は
今年計りすぎると来年ダウンしやすいかも。

いまから計らない練習をしようよ
be
何もしていなくても
わたしらは存在価値があるのですから♪
{0992074C-73CD-450B-B54E-0AD18F58EB89}