8月3日 新しいお月さんと共に発信 | 有輝子ブログ・天・地・人 「気」のコラボを楽しもう!

有輝子ブログ・天・地・人 「気」のコラボを楽しもう!

*運勢*チーム編成*引越し*家相地相*日盤吉方*選名*命名*九星気学風水は、生活のあちこちに当たり前のように置かれています♪

福岡市博多区の笑う気学コンサルタント・松尾有輝子デス。ご自分を活かした開運までのミーティングにお付き合いします♪

気学+お月さんの応援も感じながら
過ごさせてもらってます。
今日は新月、
気学でいう節代わりは8月7日、
ここはお月さんのパワーに乗りつつ
8月7日でアクセル踏む感覚で
イメージしております
6月7月の私の気が終息するのも間近。

東洋では気学・易
西洋ではホロスコープ

どちらも10と12がポイントになりまして
複合的に見ていきます。
気学はそこに
9が入るわけですね。
10と12と9ですね。

全て表現の仕方で収まり易さが
違ってきますが
ホロスコープを表現されている方で
ガツンとわかりやすいと思うのが

そもそも、みさ先生には
「絵の描き方」で
お世話になったご縁でして

昨今、
宿題をわたしは自ら希望したのですが
提出に至っておらず、照れ
やっぱりこのままいくと秋だなぁー
---------------------------
行かせることも
行かせる時期も
判断するのに
吐きそうなほど悩んだ娘のキャンプ。
元気な笑顔で帰ってきました。
安堵です。
このあとのケアもあるので
もう少しゆとりを持って観るつもりで
関係者の方々に
様々な協力をしてもらいました。
お陰様でやりすぎ注意報を
受け取ることができました。
---------------------------
先日の朔日参り♪サロンカリヤーナ
江頭つとむさんほか姫お二人の
「地産地唱」ライブ8月10日だそうです!


■二十四節気メルマガは
8月6日発行です

■8月7日〜9日
子どもカルチャーEducationは
認定子どもヨーガ教師養成講座in東京
お陰様で満席ですが
ファミリーヨーガワークショップは
まだ入れます!
こちらをみてね。

{0695B5C9-5870-476D-A662-EFC8297281E4}