今年も残すところあとわずか。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
僕はというと仕事を納めた夜から腰の調子が悪くなり寝込んでしまい、今日で4日になります。
トイレいくのもおおごとですがなんとか生きています。痛み紛らわすために枕元にスイッチさんおいているので積みゲー消化は捗っているのでよしとしよう。
さてさて、毎年年末になると今年遊んで「あれよかったなあ。あれはグッときた。」などなどゲームを思い返して楽しむ、いつもの私のゲームオブジイヤー選考モードにはいるんですけど、今年はちょっとね。よかったの色々出会えましたがやっぱメガドラミニ推さないわけにはいきますまい(笑)
ということでまずは2019年私のゲームオブジイヤー、感想文書きたい候補御覧下さい。
◯GRIS
◯パスパルトゥー アーティストの描いた夢
◯オバケイドロ!
◯スターリンク:バトルフォーアトラス(スイッチ版)
◯スターウォーズ ジェダイフォールンオーダー
◯リングフィットアドベンチャー
◯リボルバーズエイト
◯ポケットモンスター シールド
こんなところかなあ。4日前寝込んだのをきっかけに遊び始めたポケモン盾めちゃ面白くて滑り込みで候補に。そしてリボハチ……今月26日にサービスを終えたリボハチ(号泣)。君の事は必ず書くよ。他にもデスストランディングや十三機兵防衛圏、ザサージ2、ニンジャボックスなど感想文書きたいものあるんですけどどれもつまみ食い程度なもので候補からは外しております。昔は片っ端から遊んでたもんですが、年々まず起動できるかどうかの壁が立ちはだかります。
候補に挙げたものはどれも面白くて僕が「好きだ」と思ったものですね。100点満点で500点!とか1億点!とかそんなんばかりです。ですが、今年のゲームオブジイヤーはと考えてくうちに「今年はもうメガドライブミニ以外なかろう」という思いが強まりまして、素直にその気持ちに従う事にしました。
メガドラミニ、本当に凄い。かれこれ40年以上ビデオゲームで遊んできました。10年以上前Wiiでバーチャルコンソールが始まった時は「若者には知らんゲーム多そうだしなんとか魅力伝えないと!」と素人が何を勘違いしたかゲームの魅力伝えるべくブログ立ち上げてしまうほどにビデオゲームが好きで、これまで沢山ゲームで遊んできましたが、その中でベスト言われても、それをハード縛りで40本と言われても、そんなん選べっこない。たった40本。時代を担い覇権を争ったハードならどれもベスト100はないとという状況だというのにわずか40本。あれは入るのか、あれは外しちゃ困る。ファンが100人いたら100通りのメガドラミニが頭の中にあったと思います。発売前収録タイトル第一弾発表時は不安しかない状況だった。しかし、その後追加で収録タイトルが発表され、全てが出揃い、発売され、モニタの中のタイトルを目の前にした時、もうこれしかないというラインナップに震えるしかありませんでした。本音を言うとまだまだ遊びたいタイトルあるけれども、それを言うのは贅沢すぎるな。と思えるラインナップ。よくぞこの面子揃えたと拍手喝采です。偉業と言っていいのではと思います。令和元年に僕らのセガが帰ってきた!もう感謝しかありません。しかもメガドラタワーまで再現できる形で!流石に少し引きましたw
そんなこんなで色々考えたけど今年はこれしかなかろう。メガドラミニに携われた方々すべての人に感謝を込めて、2019年の私のゲームオブジイヤーは「メガドライブミニ」にしたいと思います。
ではでは良いお年を( ・ω・)/