ありがとう、そしてお疲れさまでした。 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

 今年一年、いろんなゲームに出会いました。毎年言ってる気がするけど、今年も面白いゲーム盛りだくさんで、とてもじゃないけど遊びきれなかった。早く隠居してゲームまみれの日々を送りたい。今年は夏に入院・手術という経験もしましたが、その時もビデオゲームが側にあったお陰でしんどいリハビリもゲーマー目線で楽しくこなすことが出来たと思っております。いつもは好きなゲームについてあれこれ書いてるこのコーナーですが、今年はやはりにこの話題に触れない訳にはいかないなと。すぐには筆が走らなかったけど、それじゃ年末に、と思いまして大晦日を迎える。ということで2015年最期の更新は、7月に亡くなられた岩田聡さんへの感謝の言葉を。
 思い返すと、今こうしてネットを通じて沢山の方と楽しくゲームの話ができるのは、岩田社長(敢えてそう書かせて下さい)のおかげかもしれません。バーチャルコンソールがあったから、ブログを立ち上げようという気になりましたし、それがあったから、今の繋がりができたんですからね。これだけでも感謝の言葉を何回言っても足りないくらいですが、それ以上に、僕の場合そうだなあ、古くはMSXのホールインワンプロフェッショナル辺りからかな。岩田社長の手掛けた沢山のゲームに触れてきてますから、それはもうその度に素敵な作品ありがとうってなもんですよ。でも、これまでもゲームに携われた方の訃報にな接してきて、寂しさを感じるものの「ありがとうございました」としばし目を閉じた後、生きてるうちにまだまだ遊んでおかないとと前を向いてゲーム、ゲームの毎日に戻って行った訳ですが、7月11日はちょっと違いました。とても大きなものをなくしてしまった感じがして、かなりショックを受けてしまいました。僕が退院したばかりでまだ弱ってた時期だったということもあるかもしれないけれど、それにしても普段は身内の死に直面しても「死んだ人にはいつでも会えるので。生きてる人は今を大事に頑張ろう。」という考えで行動してる僕の足が止まってるので自分でもかなり驚いた。そしてそこから、なぜここまでショックを受けているかを考えることになります。このすぐなんかについて考えるクセはどうにかならんかな(笑)
 岩田社長は僕らの前で、僕らに向かって”直接”語りかける事が大変多かった。ニンテンドーダイレクトを始め社長が訊くやほぼ日刊イトイ新聞での電脳部長としての記事などなど。それらを通じて「この人はビデオゲームが好きなんだなあ」という気持ちがとても伝わったんだと思います。「一人でも多くの人に、ビデオゲームの魅力を伝えたい」という強い思いを、感じたんだと思います。その思いの底にある「ビデオゲームが素敵な娯楽だと言う事を世間に知ってもらいたい」という部分も。この思い、オタク文化に関わる人全般が少なからず抱く感情ではないかと思うんですけど、ゲーマー目線で言うと70年代から80年代、不良や先生、PTAの人達から怖い目や白い目向けられながらもビデオゲームが持つ輝きに魅せられゲーセンに通い、ファミコンやパソコンを買い、ビデオゲームの進化を見続けた人は、ゲーマーとして強く抱いてる思いなんじゃないかと思うんですよね。ビデオゲームは最高の娯楽だと認めておくれよ、と。で、岩田社長はその思いを僕らに代わって、色々実践してくれた人なんだと思います。岩田社長に限らず、メディアやツイッターなどを通じ、直接間接関係なく、古くからゲームまみれで未だにビデオゲームを通じて楽しい時間を過ごさせて下さる同世代の方や先輩方に、僕はゲーム好きという以上の、あの時代に純粋にビデオゲームを追いかけてきた仲間、戦友とでもいうべき絆を感じる事がよくあります。リアルではドライな考えで生きておりますが、ことビデオゲームが絡むとどうにも熱くなってしまうようで。その中でも岩田社長はひときわ大きな存在だったんだなと思いました。そんな存在が急にいなくなったものだから、僕はただただ呆然とするしかなかったんだろうな。と、今は思います。
 改めて、岩田社長には感謝の言葉しかありません。おかげで沢山のゲームに出会う事が出来ました。お客さんである僕らにゲームを作ると言うことの楽しさも見せてくれて、ビデオゲームがより一層好きになりました。そして何を勘違いしたかその熱気をお客さんである僕の方からも伝えられないかとブログなんか始めてしまい、その結果沢山の素敵な出会いをすることが出来ました。すべて岩田社長のおかげです。ビデオゲームの未来を考えると、正直不安に感じる事も多い2015年でした。でも、それでも、ビデオゲームはまだまだ面白くなると信じてます。そんなビデオゲームの素晴らしさを、微力ながら伝えていきたいなと思っております。それが岩田社長への恩返しになるのではと思っております。これまで本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。雲の上では山内組長に来るのが早過ぎると怒られてるとこでしょうか。それとも麦チョコバリバリほおばりながら、バキバキキーボード叩いてコード書いて、こっそりサーバにアップしたりしてるでしょうか。なんか楽しそうだな(笑)こっちも負けずに楽しみますよ。楽しいゲームに1本でも多く出会えるようアンテナ張って遊び続けますので。重ねて、今まで本当にありがとうございました。どうぞ安らかに。

以上、今年最期の更新は少し湿っぽいことになってしまいましたが、思ってた事は書き切った。よしそれじゃゲームしながら年越しだ。来年の購入リストも考えないとね。そうそう、2DSは青と黄色を予約済みです。
それではみなさん、よいお年を。来年もいい年でありますように。