か、カルチョビットが、カルチョビット新作が… | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
3DSにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ついにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!










カルチョビット新作、3DSで2012年発売予定!





競馬予想サイトでの薗部さんインタビューにて続編の存在が明らかになってからはや数年。
ついに続報きました。
もうないのかな?
あるとしてもひっそり発表されるんだろうな?
とか思ってたら任天堂3DSカンファレンスという大きな舞台でどどーんと発表。
お昼食べながら観てたんですけど思わず震えましたよ、ええ、ええ。

カルチョビットは今でも時々遊んでる、GBAで最も好きなゲーム。
これまで遊んできたサッカーゲームの中でも一番好きなゲーム。
最もサッカーチームを率いる事に喜びを感じられるゲーム。
だと、僕は思っている、本当に大好きなゲームであります。
見た目地味ですが、あれねえ、遊んでみるとその凄さ鳥肌ものだと思いますよ。
最初はこどもの草サッカーのような、ボールに群がるプレーをするドットのAI選手達が
試合を重ね、練習を重ねてくうちに
実に有機的に、組織立ったプレーをみせてくようになるんですよ。
これ本当にすごい。
プレスもカウンターもサイドアタックも
選手育成と起用、選手同士の連携がばしっと決まると
チーム全体が連動してその戦術を実行するわけですよ。
それを目の当たりにすれば、サッカー好きな方なら痺れる事間違い無しw
サカつくやウイイレプレーメーカーに勝るとも劣らない最高のサッカーゲーム。
その続編が3DSに登場であります。
eショップで3D動画配信中なので、帰宅後DLし、何度も観る、観る、観る。
前作のチマチマ感をしっかり継承した、ドット選手が活き活き走り回る試合画面。
ゴールした後のスタンドシーンなんかもいい。
フラッグの感じとか、ゴールネットの揺れ方とか。
基本は前作通りのようで、カード組み合わせによるスペシャルメニューも健在。
つーかこれが選手育成のキモなんですけどねw
音楽はそのままw
これはひょっとするとまだ開発真っ最中で音は前作流用しただけ、
というオチかもしれませんが。
ライバルは初めて見る北野ブリザードに、
前作で強豪として立ちはだかったメンソーレ那覇!
選手も新顔がちらほら。
ということでデータも増えてる事が予想されます。
弥生サッカー倶楽部やトップロード成田といった前作のクラブは全部収録されてるといいなあ。
そういえばカルチョビットは女子選手が始めて登場したサッカーゲームでもありますな。
なでしこ世界一で女子サッカー大人気な現在、女子選手は前作以上に増えていて
前作以上に強力な能力もってるかも。
バグだけは前作以上にならないことを祈るw
前作痛いバグいくつかありましたからな。
ここだけは前作以下でお願いしますm(_ _ )m
そしてそして、前作ではローカル対戦のみでしたが今作はネットワーク関連大強化の模様。
全国の監督と競えると思うと胸熱。
これは楽しみすぎる。
ガールズモードやカルドセプトなど他にも俺得な情報満載なカンファレンスでしたが
歓喜度でいえばぶっちぎりNo.1だったカルチョビット。
発売が楽しみすぎて2012年まで待てそうにありませんwww


明日はソニーか。
正直今日喜び疲れたので明日は控えめでお願いしたいところ。
でもVITAのデモで登場したモッドネーションがロンチにきたら
PS3版がお気に入りの僕はカルチョビット並みに喜ぶと思いますwww
嗚呼、今週はドキドキしっぱなしですなw


以上、久々に勢いにまかせて書きなぐったマダオでした。
正直速報な記事は若者に任せておっちゃんはのんびりゆるりとやってこうと思ってたんだけどね。
今日だけはいいよねw
しかし新作情報に狂喜乱舞するはいいが、予算編成大変ですぞ。
ギリギリまで取捨選択に悶える日々が待ってそう。
うん、でもがんばるよ。
溢れる予約票抱えて頑張って働くw
ではでは(・ω・)/