ニンテンドーeショップ三本柱の最後、ニンテンドー3DSダウンロードソフト紹介であります。
それでは早速、3DSダウンロードソフトロンチはこちら。
ミステリー P.I. ~消えたフィルム~
Gモード:500円
Gモードからアイテム探し推理ゲームが登場。
携帯アプリを移植らしく、アドベンチャーっぽい雰囲気ですが
ゲーム部分は間違い探しゲームのようですね。
Gモードは3DSのDLソフトも携帯アプリの移植で攻めて来る模様。
3Dブロック崩し
シルバースタージャパン:500円
同日にDSiウェアも配信してやる気満々の銀星日本の初3DSタイトルは
その名の通り立体視仕様のブロック崩しのようです。
ブロック崩しはゲームの中でも古典の部類ですが
こいつが立体視になるとどうなるのか楽しみ。
3Dクラシックス ゼビウス
バンダイナムコゲームス:600円
ここからは過去の名作を立体視できるようにしてリリースしようというレーベル
3Dクラシックの作品であります。
1本目はゼビウス。
1982年に登場した縦スクロールシューティングの金字塔ですな。
スクショを見る限りナスカの地上絵もあるし、ちゃんとアーケード版ベースの
立体視仕様のようですな。
ゼビウスは空中の敵と地上物打ち分けるシステムで
地面からにょきにょき出てくるソルもありますし、
立体視にするだけも十二分にパワーアップしそうですよね。
これは楽しみ。
3Dクラシックス エキサイトバイク
任天堂:600円
2本目は任天堂のエキサイトバイク。
こいつも立体視によってどうパワーアップするか楽しみですなあ。
ちなみに、このエキサイトバイク、通常は600円するんですけど
ニンテンドーeショップオープン記念として6月7日から7月31日までは無料でDL出来ます!
3DSをお持ちの方はこの機会に是非是非。
以上、ニンテンドーeショップの3DSダウンロードソフトタイトル紹介でした。
アメブロメンテに入るんで取り急ぎここまで。
で、当日さらに配信されたタイトルありましたので追記。
ニコリのパズル 数独
ハムスター:500円
ハムスターから数独登場。
パッケージでもハドソンから発売されてますし、今やパズルの定番として外せない存在に。
3Dの恩恵は一切無いと思いますがw
お好きな方は是非。
オセロ3D
アークシステムワークス:500円
リバーシじゃなくてオセロの商標使って出すのか。
アークシステムワークスがんばったなw
ということでこちらはテーブルゲームの定番であります。
こっちは多少3Dの恩恵ある、かもw
オセロのCPUは12段階あるようです。
上級者でも満足いく強さだといいですなあ。
ARC STYLE:さっかー!!3D
アークシステムワークス:500円
DSiウェアで登場したARC STYLE:さっかー!!に3Dエディションが登場!
アッタコレダやX-RETURN等任天堂タイトルは出してくるんじゃないかと思われた
DSiウェアの3Dエディションですが、まさかこれが出るとは想定外。
タッチを割る事もオフサイドも無い、お子様も安心のゆるゆるサッカーなんで
ガチで遊ぶにはちょっとアレですけども、親子でワイワイ楽しむにはいいかも。
3Dは自重しなければいけませんけどw
ひゅ~ストン
ポイソフト:500円
な、な、なんと、ポイソフトが3DSDLソフト出してきた!?
Wiiウェアの王だぁ!やボクも世界を救いたいで注目を集めた
福岡は中洲にあるゲーム会社ポイソフトの新作です。
ゲームは至ってシンプル。
井戸に向かって石を落とす。
そして井戸の底に辿り着けばオーケー。
しかしそこはそれ、ただ落すだけだとゲームになりませんので…
井戸の中は落した人の想像したものとなっており
障害物満載の垂直落下コースとなっております。
この障害をアナログスティックで上手にかわして井戸の底目指すゲーム。
これは面白い。
実際に遊んでみたけどこれは面白い!
3Dの効果も抜群でちょっとクラクラきますw
ロンチ最高傑作だと思う。
こいつは感想文書きたいです。
以上、追記も終了。
ではでは(・ω・)/