11月10日配信予定のDSiウェアタイトル | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

週の頭のお楽しみ、次回DSiウェア紹介のコーナー。
DSiウェア次回配信日は11月10日水曜日。
ラインナップは以下の通り。


DSiウェア200

アクションゲーム マジカルウィップ
ラビ×ラビが好評のシルバースタージャパン新作が登場。
今回は2画面使った画面固定アクションのようですね。
85~90年あたりのタイトーアクションを彷彿とさせるスクショにかなりトキメクなあ。
当たり外れの激しいシルバースタージャパンでありますが
画面の印象通りの当りである事を願いたいw


スカイジャンパー ソル
任天堂からDSiウェア200で久々にゲームの新作。
フォトファイターX以来だから約11ヶ月ぶりですかそうですか。
グラップルポイントを次々掴んでゴールを目指すアクションゲーム。
操作方法書いてないけどボタン操作か?タッチペン操作か?両対応だったりするのかな?
遊び方やルールは大分違うけど、ノリとしてはくるくるくるりんに近いものを感じますがさて。
任天堂製の200タイトルはガジェット系とパッケージの切り売りが多く
オリジナルタイトルも他社のタイトルに比べるとちと弱い印象なんですが
(その分500の良作は任天堂ばかりな気もするw)
こいつで存在感をしめすことができるでしょうか。
その出来に注目です。


DSiウェア500

すべてがつながる気持ちよさ! コトバシる
IVY THE KIWI? mini以来約半年ぶりのバンナム新作はことばを使ったパズルゲーム。
バンナムのことばパズルといえばもじぴったんを思い浮かべますが
こいつはもじぴったんのようにパズルを組んでいくようなタイプではなく
バラバラに並んだことばをみてひとつの意味のあることばになるようなぞってくという
ことばの直感ヒトフデのようなパズルゲームの模様。
こういうのはスクショ見るだけだとその面白さいまいち分からないんですよねえ。
触ってみないと何とも言えんな。
もじぴったんのように、さわってみたらゾクゾクして
寝る事も忘れて没頭してしまうタイプだといいのだけれども。



バトリールシリーズ01 リールガン
WiiのメジャーやDSの家庭教師ヒットマンリボーン等タカラトミー作品始め
数多くのキャラゲー開発に参加している六面堂がDSiウェア参入であります。
まずはパチスロソフトで勝負!のようで今回一度に2作品投入。
バトリールシリーズと銘打たれてる通り、バトル演出が売りのスロットの模様
まずは1作目、リールガン。
女の子が主人公でガンバトルを繰り広げるようです。


バトリールシリーズ02 蒼桜-沖田編-
そして2作目は蒼桜-沖田編-。
こちらは幕末を舞台に新撰組の沖田君が活躍する剣劇タイプのようですな。
えー、このブログの管理人なかじマダオはゲーム歴30年超えのロートルゲーマーですが
スロットも1.5号機のトロピカーナや白ペガあたりからかれこれ20年以上打っている
ロートルスロッターだったりしますのでこのようなスロゲーには興味津々であります。
公式サイトのシステムを見てると目押し力を問われる、けっこうガチなスロゲーのようです。
ただ、リール制御に悶絶するタイプではなく液晶演出をメインに据えたタイプだろうな。
僕は出目も楽しみたい派なんですけどねえw
リアルパチスロは台の出来が微妙でも勝てれば「面白いかもw」と
大目に見てもらえることもありますが
ゲームと言う事で射幸心に訴える事が出来ないので
単調なゲームをどう魅力的なものにしてるかも気になる。
まあどっちか1本は落しますよ。
スロッターとしては、ねw



以上11月10日配信予定のDSiウェア紹介でした。
ではではまた次回(・ω・)/