モンハン日記ぽかぽかアイルー村で遊んでみた | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

アイルーかわええのぉw

プーギー超かわええのぉw





以上、ぽかぽかアイルー村で遊んでみたでした。
ではでは(・ω・)/













えー

やっぱダメですか、こんな感想じゃw
でもかなり素直な感想で。
正直これで十分なんだけどなあwww

はいはい、もう少し真面目にですね、アイルー村やってみた感想等。


よし、最初に現時点唯一の不満点を言っておこう。
不満点はこれ。

メディアインストールや、ゲームのロード画面が

きゅっ きゅっ きゅっ ニャー!

じゃ無かった事w


いやいやいや、あれはモンハン2Gの大きな魅力のひとつで
僕はアレ見たさに何度もメディアインストールしたぐらいなんで
せっかくアイルーが主役のゲーム出したんだからロード画面はあれじゃないといかんでしょう。
と思った次第でありますw


えー、悪ふざけはほんとにこの位にしてゲームの紹介をば。

アイルー村、ジャンルはアイルーライフとなってまして
発売前の情報を見てるとアイルーだらけのどうぶつの森か!?
なんとこと思ってたんですけども
実際遊んでみるとどうぶつの森というより牧場物語やルンファクと言った方がしっくりくるかな。
というのも現実の時間とリンクしてたどうぶつの森と違って
アイルー村はゲーム内時間でプレイしまして
起きてから日没まで、好きな事やって村を大きくしてく、というゲームだったので
どうぶつの森よりも牧場物語寄りですな。

やることは、大体ポッケ農場でやったたことと同じですw
釣り、畑作業、鉱石掘り、虫取りなどでいろいろアイテムをゲットし
そのアイテムをポイントに変えて施設を拡張していきます。
アイルー村ではほかにポポなどを飼ったりプーギーパーク作ったり
みんなでどんちゃん騒ぎしたりといろいろ村ライフが楽しくなる施設がある模様。
僕はまだプーギーパークオープンしてないんだよなあ。
あとプーギー1匹捕まえないと。

ポッケ農場要素の他にもうひとつ、アイルー村の目玉となるシステムが探検クエスト。
これはアイルーでパーティを組んで、クエストをこなしてくというもので
ステージは横スクロールで展開していきまして
道中キノコが生えてたり、モンスターがいたりして
そのような場面に出くわすと、アイルーがこれはと思う行動を頭の上にアイコンとして表示
その中から正しいと思うものを選択して提案してみるというシンプルなゲーム。
アイコンの種類は移動とか、攻撃とか、採取とかいろいろありまして
右の○、△、□の3ボタンに割り当てられますんで
出会った場面で正しいと思うもの、有効だと思うボタンを押して提案できまして
それを受けてアイルーが行動。
アイコンは一定時間過ぎると消えて無効になりますんで
簡単なQTE(クイックタイムイベント)のゲーム、といってもいいでしょうね。
パーティに参加するアイルーはハンターから釣り師やボマーなどこれまたいろいろ。
村で仲間に出来ればパーティに追加出来ます。
1パーティ最大12匹。
12匹揃うと相当賑やかでありますw

村に登場するアイルーには1日1回プレゼントが可能。
このプレゼントで友好レベルを上げておくと
探検の時の能力があがったりといろいろ特典がある模様。


こんな感じで、いろいろやりながら、村を賑やかにしてくゲームですな。
遊んでみた感想は、最初の2行がすべてでとにかくカワイイwww
アイルーたちがニャーニャーニャーニャー言いながら賑やかに過ごしてますので
彼らとコミニュケーションとって、仲間にして、村の施設充実させてくのがとにかく楽しい。
プーギーもかわいくてねえ。
彼らに乗れるんですよ。
そしてだっこもできるw
もうこれだけで萌だえ死にそうですwww
登場するアイルー達との会話もなかなか愉快で
ほんとにほのぼの楽しいゲームに仕上がってます。
モンハンやっとくとニヤリとできるアイテムばかりだしねw
正直、生粋のハンターにはまったく向かないゲームですが
カワイイもの好きな方でミニゲームちくちくこなしてくのが好きな方なら
かなりおすすめできる作品だと思います。
これはいいスピンオフ作品だと思うな。
そうそう、本作はMHP2Gのアイルーを1匹連れてくることが出来まして
僕もエースのシラタキを連れてきてみましたが…
やっぱオトモアイルーだけはリアルなほうが愛着が湧くなw
いや、こっちにきたらきたでかわいいんだけども
あの緊張感ある世界で、リアルな姿で自爆したり痺れたりしてる姿に萌えてましたから
彼らは2Gの世界の方がいいな。
でも楽しいですよ。
彼らと会話すると、2Gでの僕の装備とかいろいろいってますし
ああ、やっぱあのシラタキだと確認出来るのでw


こんな感じで、僕は大満足であります。
パッケージの雰囲気が好きな方なら、迷わずおすすめであります。
さて、またアイルー達を愛でにいきますかねw
以上、ぽかぽかアイルー村で遊んでみたでした。
ではでは(・ω・)/