ARC STYLE: さっかー!で遊んでみた | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

ワールドカップ2010で連日盛り上がってまして
その影響かサッカーゲームしたい病発病中w
で、DSiウェアのサッカーゲームにも手を伸ばしてみましたw
ということで早速感想など。


まずARC STYLEから触れとかないとですかね。
アークシステムワークスはこれまで何本かDSiウェアを出してきましたが
本作よりDSiウェア向けに投入する作品をARC STYLEとして展開するようです。
えーっと、たしかアークのDSiウェア1作目、チリアの動物小屋は
おてがるパズルシリーズって冠がついてた気がするけどこっちはなかったことになるのかなw
それはさておき、任天堂のArtStyleシリーズ、ジェンタープライズのG.Gシリーズ等
ブランドとして認知されればそこにシリーズのファンが生まれますし
作品単体で勝負するより展開しやすそうなんでこれはこれでいいんじゃないでしょうか。

さてさて、そんなARC STYLEの第一弾として登場したのがさっかー!
タイトル通り、サッカーゲームです。
サッカーゲームといえばハードの進化と共にグラフィックからシステムから
どんどんパワーアップしてきたジャンルで
それだけに遊びこなすのが大変なゲームになってしまいましたが
こいつは実にシンプルな作りで誰でも楽しめる作品となっております。
まず、1チームが4人!
キーパー1人にフィールドプレイヤー3人という構成。
また、本作にはファウルが一切ありません。
激しいチャージしても無問題。
オフサイドもなく、ついでにフィールドの左右に壁があるらしく
ラインを割る事もないというカジュアル仕様w
操作も簡単で十字キーで移動、Bボタンがパス、Yボタンでシュート。
Aボタンは特殊技、となっております。
特殊技は選手の体格によって異なりまして本作は選手のタイプが
短所は無いが長所もないノーマル、高さで勝負するノッポ、
パワー重視のマッチョ、そしてスピードが武器のチビと4種類あります。
で、それぞれに特殊技がありまして
ノーマルは相手をすり抜けるスルーパス
ノッポは自身でリフティングしたのち繰り出す高い打点のヘディングシュート
マッチョはキーパーも弾くのが精一杯なパワフルなシュート
チビは相手もすり抜ける高速ドリブル
が繰り出せます。
これら特殊技はゲージを消費して繰り出しますので連続での使用には制限あり。
ゲージは消費すると時間で自然回復するタイプなんで
ある程度間隔を空ければ1試合中何度も使えますな。

選手にはタイプと別にランクがCからSまで4段階ありまして
移動スピードや特殊技の性能なんかに影響がある模様。
使用出来る国は32カ国。
今年のワールドカップに出場してる国々が選べます。
また、カスタマイズモードを搭載してるのでランクや体格選んで
自由なチーム編成が可能。

モードは2種類でCPU相手に32カ国から1チーム選んで大会制覇を目指す世界大会モードと
CPUor人相手に1試合楽しむエキシビジョンモードがあります。
対人戦は通信対戦の他ダウンロードプレイにも対応してるので
ソフトが1本あれば対戦が楽しめる親切設計であります。


こっからは実際に遊んでみた感想。
けっこう楽しい。
ランクSの選手を使うと、移動とかパスとか基本性能が高い上
スルーパスや高速ドリブルの無敵時間が長い感じで凄まじいチートっぷりw
点がガンガン入ります。
逆にランクBとかCだとなかなか思うように行きません。
が、きちんとパスで崩してシュートとか、ここぞのタイミングでの特殊技駆使すれば
ちゃんとゴール奪える作り。
1チーム4人とか、ファイル無し無しルールとか、色々簡略化されとりますが
ちゃんとサッカーしてます。
なんっつうか、アークシステムワークスがWiiウェアで展開してる
おきらくシリーズのようなサッカー。
おきらくサッカーと言った方がいいんじゃないかなw
とにかくおきらく、でも意外に熱いサッカー。
一人用はこんな感じかな。
対人戦はもっともっと熱いと思います。
チームのカスタマイズも出来ますしね。
選手タイプが4種というのは、ファミコンディスクシステムのアイスホッケーのようで
おっさんゲーマーの僕は思わずニヤリ。
オールチビとかオールノッポとか、偏った編成で戦ってみたりするとめっちゃ楽しそう。
攻撃重視の作りなもんで点取り合戦がメインとなると思いますし
ウイイレのようなひりひりした対戦とは違った
わいわい盛り上がれる作品となっております。
これはほんといいよ。
本格的なサッカーゲームが多い中この手軽さは武器になりますね。
こういう作品もいいねw


ということで、手軽に仲間うちでわいわい楽しめる環境がある方は是非是非。
1本持っておくとけっこう使えますよ。


以上、ARC STYLE: さっかー!で遊んでみたでした。
ほんとおきらくシリーズDSiでもよかったんじゃないかなw
と思ってたらARC STYLEシリーズ第二弾は音楽ツールでしたよ!!!
いやこれは、アークシステムワークスかなり本気かもしれませんw
これはまた目が離せないシリーズが出てきたかもなあ。
今後の展開が非常に楽しみであります。