3月16日配信予定のWiiウェアタイトル | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

週末のお楽しみその1、Wiiウェア次回配信タイトル紹介のコーナー。
次回は3月16日火曜日配信予定で1本登場。
それでは


ゾンビ イン ワンダーランド
マーベラス:800ポイント

WiiウェアやXBLA、PSN等DLコンテンツは国内以上よりも
海外のメーカーの方が開発に積極的な印象がありますね。
Wiiウェアで出てるロストウィンズやXBLAのキャッスルクラッシャーズ等
こ、これはすごい!面白い!!!と唸る作品も多い。
しかし、そんな海外の作品に触れられる機会って意外に少なく
ローカライズされるのは本当に限られたタイトルだったりします。
そんな中、マーベラスが海外にある意欲的な作品を国内で遊んでもらおう。
という趣旨でワールドゲームパレードというシリーズを立ち上げました。
まずこの試みに賛辞を贈りたい。
素晴らしいです。
ゲーム、特にアクション主体のものは言葉の壁を超えて伝わる事が多いですからね。
ゾンビインワンダーランドはワールドゲームパレード第一弾であります。
開発はAkaoni Studioというスペインの開発会社、ということでスペイン生まれのゲーム。
ジャンルはお伽噺アクションシューティング。
とありますが、プレイ画面を見る限りぶっ壊しまくれる箱庭(固定画面)の中で
バリバリ撃ちまくって敵を倒すガンシューティングといったところでしょうか。
敵に近寄られた時に近接攻撃があったり、緊急回避出来たりと罪と罰っぽくもある。
僕的にはNAM1975を連想したなw
日本LOVEなスタッフさんが、絵師には日本人を起用するほど日本LOVEなスタッフさんが
情熱を注いで作った愛情溢れる作品なのは動画から十分伝わるんですが…
その、大好きだと言う日本のイメージがそのーですね。
抱腹絶倒w
ゲーム以上に、公式サイトでプレイ動画を解説するプロデューサーさんに抱腹絶倒www
これ、ゲーム動画わざと痛く作ってますよね?
天然だったらすごいなあwww
ルイ・ラマールプロデューサーのファンになること間違い無し。
作品以上に今後のプレイ動画解説に注目でありますwww
とにかくこいつには注目せざるを得ない。
僕はぶっちゃけロックマン10よりも楽しみにしてますw



ポコスカれーしんぐ
レコム:500ポイント

うおーっ、ボコスカの名を冠したゲーム登場か!?
ラショウさんWiiウェアに参戦か!?
と思ったらポコスカでしたw
紛らわしいので止めて下さいwww
えー、話を本題に。
レコムから画面分割で1度に4人まで対戦可能と言う
マリオカート64ライクなレースゲームが登場。
Wiiハンドルにも対応ですよ。
レコムというとアカギでも哭きの竜でも哲也でも勝てないであろう
超次元麻雀というジャンルを確立したジャンラインという作品を送り出した事で
一部地域では超有名なメーカーでして、当然この作品にも不安の声が…
しかしちょっと待って下さい。
たしかに360版ジャンラインはアレでしたがレコムは昨年
ジェンタープライズ販売でクラッシュキングというレースゲー出してまして
これがなかなか評判がよいのです。
ということで、クラッシュキングのチームが携わったのであれば
これはけっこう期待していいんじゃないでしょうか。
WiiウェアのレースゲームだとアークシステムワークスのおきらくカートWiiがあり
価格・仕様共にもろかぶりなのでうまく差別化出来てるといいんだけどどうかな。
レースゲーム好きの方はその辺比べてみるのも面白いかもしれませんね。



以上、3月16日配信予定のWiiウェアタイトル紹介でした。
ではでは(・ω・)/