大変めでたい。
(以下、ジャパネットたかた風で脳内補完よろしく)
ということで本日ご紹介する商品はこちら。
ジェンタープライズから5月27日(木)発売予定の
G.Gシリーズコレクション+
中身はこれまでDSiウェアで配信された14本、そして来月配信予定の2本に加え
パッケージ版オリジナルもありで全30本の大ボリュームで登場。
ジャンルはぜいたくゲーム集となっておりますが
これはほんとに贅沢。
これまで配信されたタイトルを遊んだ方なら納得のジャンル。
ほんとに、毎月400円でこれでもかとゲームの面白さを教えてくれましたから
未収録のタイトルにも期待が高まるってもんです。
既出14タイトルまとめただけでもぜいたくゲーム集になりうると言うのに
なんという大盤振る舞い。
さて、こうなると気になるのはお値段。
いいですか、よく聞いて下さい。
いままで配信されてるじゅうよんほんにくわえ
さらに今後配信予定タイトル、
その上パッケージお・り・じ・な・るタイトルを加えた
全30タイトルまとめてのお値段が
税込みでなんと
5040円!!!
これは安い。
1本あたり168円とDSiウェアよりも安い。
さらにアマゾン販売価格の平均ライン、定価20%オフで計算してみると
税込みなんと4032円!
1本あたり134円ということになります。
(注:マダオの先走り計算故あまり信用なさらぬようお願いします)
これはお買い得です。
皆さんもこの機会に、是非!
これはおすすめです。
(たかた社長終了)
あの、毎月買ってるからパッケージは…
とか野暮な事いっちゃダメです。
これまで散々楽しませてもらってる訳ですから
G.Gシリーズファンは全力で応援するしか無いでしょうw
未だ1本も買われたことない人は、この機会にどうぞ。
ほんとコンパクトながら熱いゲーム満載であります。
これはオススメ!
最後に、ここ見てるかどうか分からんけど中の人に一言だけ。
パッケージにしちゃうと問題起きた時にパッチあてて修正ってのが簡単にできないんで
そのあたりしっかりチェックしてから発売して下さいm(_ _ )m
せっかく応援したのにバグ騒ぎとか起きると切なすぎるので。
そこだけは是非。
それにしてもめでたいなあ。
このオールインワンはゲーマー養成ソフトとしても最適かもしれませんね。
シューティング、パズル、アクションにレースまでなんでもありだからなあ。
そういえば現在ディザーサイトでゲーム中のキャラのイメージイラストが確認出来るけど
左の方にいるTETSUBOUの人がなんか可笑しいね。
せっかくのパッケージなんで、できれば説明書も
ファミコン時代の説明書っぽくしてほしいなあ。
いやいや、発売が楽しみすぎます。
ほんとにめでたい。
ファンやってて良かった。