2010年の楽しみと心配 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

あー、始まっちゃいましたね、仕事。
始まっちゃいましたよ、仕事。
昨日から始まっちゃいました。
働かないとゲーム買えないから頑張って働くわけですが
働いてるとゲームする時間がないのでゲームが積まれていく訳ですorz
僕に夢の隠居生活はくるのか!?


さてさて、2010年も子供の成長をゲームやマンガやアニメを心の支えに
がんばっていこうと思っております。
そんな今年の、現時点での最大の楽しみは劇場版銀魂であります。
いやあ、楽しみすぎますね。
新訳紅桜篇ですから、当然銀さんのかっちょよくて泣かせるアクションに期待ですが
銀魂のことなんで冒頭が銀八先生だったりしないか
いや、いきなり万屋ローアングルの止め絵1枚で3分ぐらい前説やっちゃってくれるんじゃないか
などなど色々と妄想してはほくそ笑む日々であります。
いやほんと楽しみすぎるねえ。


そんな僕ですが、ひとつだけ心配事が…


















銀魂も数量限定で0巻つけるよ!


な事態になりやしないかと心配しとります。
いや、それは困る。
ほんと困る。
僕の予定ではですよ、有給とって平日の朝のガラーンとした映画館で
じっくりたっぷり満喫する予定なんだけど
0巻とかつけたらワン・ピースみたいに単行本求めて朝から大行列昼にはチケット完売!
ぎゅうぎゅう詰めの劇場で鑑賞!
みたいなことになるとほんと困るんだけどなあ。
えー、僕は映画に限らず特典にあんまし興味がなくてですね。
ゲームなんかもよく特典がついてきますがCDとかDVDとか設定資料とか
未開封のまま部屋の片隅に積んであります。
正直いらんわなあ。
それに、特典ってスタートダッシュをきるためのカンフル剤としてはいいかもしれないけど
長い目で見ると、初回特典の有無で後から買う人の購買意欲を削ぐ効果もあるんじゃないか。
なんてことも思ったりしてまして。
じゃまだからいらんわあ、と言いつつ
ちょっと損した気分になったりすることありますもんね、僕も。
ファンを大事にしてますから、という意見もあるでしょうけど
それ以上にみんなに公平であるべきじゃないかなあ。
なんてことを思うマダオであった。

なんか論点ずれたな、まあいいか。
とにかく、しょーもない特典ならいいけど
みんながヒートアップしてしまう特典は勘弁してもらいたいところであります。
もし0巻つけるなら全員サービスでお願いしたい。
つーか、銀魂ってどんくらい人気あるんだろう?
銀魂ならワン・ピースほどの騒ぎにならんかもしれん、かな。
しかし、あの、レイトンを観終った後に遭遇したワン・ピースフィーバーの光景。
チケット売り場からさらに伸び続ける行列。
そしていつもはおひとりさま貸しきり状態で物色している地階のジャンプショップまでもが
レジ待ちでえらいことになってた光景。
あれは勘弁だなあ。
どうかゆっくりのんびり、計画通りに銀魂を鑑賞できますように。


以上、新年早々愛用のジャスタウェイ座椅子を下の娘に破壊され涙目のマダオがお送りしました。
頭頂部が凹んでしまいましたorz
父さん不在時に3歳間近の幼児の踏み台として使ってたようですが
その体重に耐えられなかった模様orz
えー、まだジャンプショップに売ってたかな。
ジャスタウェイがなければエリザベスでもいいけど。
売ってるといいなあ。
ではでは(・ω・)/