週末のお楽しみその1、Wiiウェア次回配信タイトル紹介のコーナー。
次回は12月22日火曜日配信予定で4本登場。
それでは
オセロ
アークシステムワークス:500ポイント
えー、オセロですw
説明不要です、オセロですw
いや、知らない人もいるかも知れんから説明しよう。
8×8マスの中央に白黒2枚ずつチップが置いてありまして
色を挟むとひっくり返して自分の色にできる、というルールのもと
2人のプレイヤーが交互にチップ置いて多くの色獲得した人の勝ち、というゲーム。
アークシステムワークスは既にDSiウェア版も投入してますが
Wiiウェア版はWIFI対戦が可能となってます。
ということで全国の人と対戦したいオセロ好きの方はプレイしてみてはいかがでしょうか。
スクール オブ ダークネス
スクウェア・エニックス:1000ポイント
スクエニから3Dホラーパズルアクション登場!!!
って、これどんなゲーム???
ということで公式サイトの説明を読むと
懐中電灯等明かりを確保しながら出口を目指す、という脱出ゲームの模様。
ステージは30以上、ボスバトルもあり、マルチエンディングと
けっこう遊び込めそうな感じですね。
3Dということは酔う、ホラーは苦手、と僕にとってはマイナス要素が揃ってますが
パズルアクションと聞くと俄然遊ぶ気満々になる不思議www
これはやってみたい気持ちが勝ってしまったw
PHALANX(ファランクス)
ズーム:500ポイント
うわー、ファランクスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
元X68Kユーザーのマダオ感激w
えー、ファランクスは横スクロールシューティングです。
スーファミやGBAにも移植されてたから知ってる人も多いかも。
つーか、ズーム20周年記念作品ということになるでしょうか。
ぶっちゃけズームのゲームとゲームのるつぼ移植のアーケードゲーム遊ぶためだけに
68K買ったようなもんだからファランクスリメイクはうれしすぎるなあ。
で、出来ればジェノサイドのリメイクもお願いしたいところ。
そして、これは再三再四言ってる気がしますがしつこく言うのです。
VCでもWiiウェアでもDSiウェアでもいいのでどらっきーの草やきうを移植しておくれ!!!
ロストウィンズ ウィンター オブ メロディアス
スクウェア・エニックス:1000ポイント
前作から1年、ロストウィンズ続編がついに登場です。
Wiiリモコンを上手い事使って遊べるサイドビューアクションとしては
パッケージタイトルを含めても出色の出来ではないかと思う本作。
今回は夏と冬、季節を切り替える力を授かったようで。
どんな冒険が待ってますかね。
これは楽しみ。
年末進行を凌いだら必ず遊ぶよ!
以上、12月22日配信予定のWiiウェアタイトル紹介でした。
ではでは(・ω・)/