コメント欄について | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

ゲームやアニメやマンガやスロの話ばかりしている
マダオ(まるでだめなおっさん)が運営しているブログにコメント下さるみなさん。
いつもありがとうございます。
みなさんの小さな一言が毎日1記事でも更新するぞという原動力になってます。

さてさて、そんなありがたいコメンテーターの中でも
古くからコメント下さってるケンさんからご意見がありまして

>マダオさんが、「別名義なら別人格として扱う」方針なのは知ってますし、
>御自身が管理するブログなのですから、ボクもそのルールに従います。

という一文がありまして
いや、たしかに昔そんなことする方もいらっしゃいましたが
今はそんなには…
























あーー(;´▽`A``



こりゃ酷いですねorz

ということで、まずはケンさんに一言。




ヤキモキさせてすんませんでした。
私、ここ数ヶ月同一人物と気付かずに
対応してましたヽ(;´Д`)ノ




それから、たくさんのお名前をお持ちの方へ一言。





本気で別人と思って対応しておりましたよヽ(;´ω`)ノ





えー、ほんとにダメダメな管理人ですんません。
ほんとに、記事書く以外は無頓着で。
過去にも業者さんにマジレスつけたりしてましたしwww
あれは途中からネタでやるようになりましたがwww
ケンさんが椅子からズコッと落ちてるのが目に浮かぶわw
いや、仮面ライダーW関連な方が同一人物なのは気付いてましたが…
ほんとすんません。



ちょうどいい機会なのでコメント欄に対する僕の考え方も記しておきたいと思います。


スパムから痛いコメントまで、ネットの世界は危険がいっぱいなので
最近のコメント欄は承認制なことが多いですよね。
うちも最初は承認制でした。
ですが、ブログを続けてくうちに、
どんなに酷い意見だったとしても
うちのブログ見てもらったコメントを検閲するようなスタンスはちょっと失礼だなあ、
僕ばっかり言いたか放題はアンフェアだなと思うようになりまして
それ以降、ここではコメント欄解放のスタンスでやっております。
きちんと名乗って下さる方から、通りすがりの名無しの方まで
ひとつの意見は意見として、みんなに見てもらって
そこも含めて記事として考えてもらえればと思っています。
キャラチェンジは当初想定外でしたが
まあ世の中広いし、書き込んでる方は当然別人格として書いてくるでしょうから
それはそれとしてお相手した方がいいのかなと思ってましたが
こう短期間に併用されるとたしかに荒らしと変わらんなあ。
管理人である僕に対してという意味では
コメ欄解放してる以上荒らされようが炎上しようが
それはそれとして受け止めたいと思ってますし
万が一炎上した時は炎上を楽しんでやろうぐらいの気持ちでいましたが
これは炎上するよりたちが悪いですな。
ケンさんご立腹の気持ちがやっと理解出来ました。


HNをコロコロ変えて書き込む行為は
他のきちんと名乗ってコメント下さる方々に
大変失礼な行為です!!!
すぐにお止め下さい。
次に名乗ったHNを宣言無しに変えられた場合は
アクセス禁止とさせていただきます。






気付かなかったとはいえうっかり乗っかってた僕も
他の方に対して大変失礼なことをしてしまいました。
すみません。


やはり管理人としては締める所は締めとかないとと反省しております。
でもコメ欄解放は変わらず続けていきますのでヨロシクお願いします。
名無しの方の一言もモノの見方のひとつとして大切にしたいと思ってますので。
なのでそこを軽んじることになる行為だけは止めてもらいたいです。
出来るだけ自由な意見交換の場、議論の場を設けるための
最低限のルールとしてお願いします。