8月4日配信予定のWiiウェアタイトル | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

週末のお楽しみその1、Wiiウェア次回配信タイトル紹介のコーナー。
次回は8月4日火曜日配信予定で…
9本登場!!!
といっても3本はポケダンバージョン違いなんでそこは1本として紹介しますが
それでも7本配信!!!
たくさんあるけど頑張るよー
それでは


SEA FARM~イルカとわたしのショータイム~
T&S:500ポイント

Wiiリモコンとヌンチャクを使って、イルカを育成、つーか調教して
イルカショーを行いポイントを競うというイルカ育てゲーの登場です。
有料オプションで色違いのイルカとか、ボールやうきわといった
ショーを盛り上げる遊具を購入する事も出来るそうです。
芸を仕込んだイルカでショーを盛り上げるとか面白そうだなあ。
仕込んだ芸で対戦出来るくまたんち、みたいなもんか、違うかwww
T&Sという全く聞き慣れない会社からの作品でありますが…
企業向けのソフト開発とかやってる会社ですか、福岡にもオフィスがありますか…
ぎゃー、あの眼科の前とか!?某パチンコ屋行く途中にあるビルじゃないか!!!
つってもあそこは4号機が絶滅して以来一度も行ってないけど。
それはさておき、博多はひっそりといろんな会社がありますなあ。
大分の水族館・うみたまご監修ということでゲーム開発は福岡、かもしれませんな。
こいつの公式ブログはアメブロ仲間でありました。
中洲のポイソフトは王だぁ!でいい仕事してくれたので
こちらもルーキーとしていい仕事してくれるといいですな。


シカクいアタマをマルくする。毎日みんなでチャレンジ編
アイイーインスティテュート:800ポイント

ここのところいいペースでWiiウェア、DSiウェアに作品供給している
アイイーインスティテュートから、新たな学習ゲーが登場。
といっても、既にWiiでパッケージ発売している作品のDL版のようです。
コンソールとしてDSを使う事が出来て、テレビのクイズ番組のように
DSで手書きで問題答えて参加出来るということで
我が家のようにDSが一人一台、みたいな家庭だと
平成教育委員会やQさま!!ようなノリで大画面を前にわいわい楽しむ事ができそうですね。
Wiiはサードからパッケージでいろんなタイトルが出ては消えていきますが
あれは売れてないというより店頭にすら並ばなく
発売されたこと自体があまり知られてないケースも少なくないんで
ソフト内容によってはこっちのほうが勝機があるかもしれませんね。


ダービードッグ
シムス:500ポイント

WiiではBass Fishing Wii~ロクマル伝説~(アークシステムワークス発売)
他ではPSPのリゼルクロスなどを手掛けたシムスから
競争犬育成シミュレーションが登場!!!
一瞬チョコボスタリオンを思い出した俺GK乙www
多くの競走馬育成ゲーのように配合とかはないんで純粋に育成を目指すゲームですね。
アイデアとしては、ひじょ~に面白そうなんですけど
ともすればバカゲー紙一重な感じもします。
トイプードル9頭立てとかシュール過ぎる気がするんですがwww
しかしベースがしっかりしてれば俺の柴犬、差せ!そこで差すんだ!!!
とか熱くなってそうな気もします。
うわー、これも気になるなあ。



トメナサンナーWii
KONAMI:500ポイント

親指ひとつで勝負という携帯アプリ出身らしい操作性で遊べる
横スクロールアクションがコナミから登場。
カラテカ風のグラフィックスなのにガチでモーションキャプチャー使用
サラリーマンが走って走って時にはばあさんで馬跳びしたりパラパラ踊ったり…
珍ポ以降バカゲーに勝機あり、と見たかどうか分かりませんが
コナミもバカゲー投入であります。
とはいえ、バンナムのマッスルもかなり遊べるバカゲーだったし
大手がガチで悪ふざけすると面白いものが出てくるようなのでこいつにも大いに期待です。


ビーチdeお城をつくっちゃWow!
KONAMI:500ポイント

Wiiで砂のお城を作って遊びましょう、という
クリエイティブ系のポリゴン砂遊びツール登場。
64のタレントスタジオや、プレステのパネキットのようなタイプの作品でしょうかね。
ただそれだけではなく、砂の城に迫り来る蟹を撃退する蟹バトルモードも収録。
めっちゃ気になる蟹バトルモードwww
この手のクリエイティブ系ツールは人を選びますが
ハマってしまうと一生遊べる作品になる人もいますからね。
ニコ動なんかに、TVチャンピオンのサンドアート王選手権顔負けの
凄い砂の城制作風景がアップされる日も来る、かもしれませんな。
これ500円かあ、ツールの出来見てないんでなんともいえませんが
とんでもないお買い得ソフトかもしれません。


BIT.TRIP CORE ~リズム星人の逆襲~
アークシステムワークス:500ポイント

ブロック崩し風音ゲーで好評を博したBIT.TRIP BEATに続くBIT.TRIPシリーズ第二弾は
上下左右から押し寄せるドットをタイミング良く消していくというスタイル。
ブロックを消すポイントが4箇所あるんで前作より忙しい感じ
そしてより音ゲーよりな感じになりそうな予感であります。
操作が大変そうな分ステージはコンパクトにまとまっててくれるとうれしいなあ。
前作はひとつひとつのステージが音ゲーにしては長くて最後の方飽きたからなあ。
何度も繰り返したくなる長さでお願いします。
と今行っても遅い気がするけどw


ポケモン不思議のダンジョン
すすめ!炎の冒険団・いくぞ!嵐の冒険団・めざせ!光の冒険団

ポケモン:各1200ポイント

さあ、次回配信の大本命、Wiiウェアにポケダンシリーズ登場です。
今回3タイプのパッケージが配信されますが、シナリオは全作共通で
ベースとなる村やダンジョン、そして初期に使う事が出来るポケモンなどが違うそうです。
で、セーブファイルは一つのファイルを共有出来るそうで
複数タイトル落せば、嵐の冒険団のポケモンで、光や炎のポケモン仲間にして遊ぶ
といったことも可能であります。
むう、うまく考えやがって。
ポケダンシリーズは不思議のダンジョンシリーズの、ローグライクタイプの面白さは残しつつ、
ポケモンの特技を使って攻略していくとか、倒した敵を仲間に出来る等
ポケモンならではのエッセンスが上手にミックスされたシリーズで
シレンには無い面白さに溢れた良作シリーズなんで
今まで未プレイのシレンジャーの方も是非是非。
今作ではポケモンタワーという、これまであった技の合成のさらに進化版といった
また研究し甲斐のある要素も加わってますので楽しみであります。
また、コンソールとしてDSを使う事も出来るそうです。
どっちが便利かちょっと試してみるかね。
そうそう、クラニンに登録してるとストラップやシーンブックが貰えるキャンペーンも実施。
シーンブックは複数タイトル買った人のみ、ストラップは各タイトル別に用意されてます。
欲しい人でクラニン未登録な方は配信までに登録を。



以上、8月4日配信予定のWiiウェアタイトル紹介でした。
ポケダン全落としで終了!
の予定だったけど他のがどれも気になりすぎる。
なんか、PS1初期の、なんだか分からないけど面白そうなゲームラッシュだったころを思い出す。
ポケダン2本にしてイルカと砂遊び落すかなあ。
犬もトメナサンナーも欲しいしなあ。
困った、困ったぞ。
家族サービスひとつ落して全部落し、はダメですねorz
バ、バイトしたい気分。
ではでは(・ω・)/