任天堂のバーチャルコンソール
マイクロソフトのXBOXLIVEアーケードと並んで
おっさんゲーマー三種の神器のひとつとして僕も時々利用している
ソニーのおっさんホイホイ、ゲームアーカイブス。
今まではプレステ1のタイトルのみ取り扱いでありましたが
本日15日から、ついに他機種の作品が登場。
今回PSアーカイブスに参戦を表明したのはPCエンジンであります。
PCエンジンアーカイブス公式サイト
記念すべき第1回目の配信タイトルは以下の通り。
ボンバーマン'94
戦国麻雀
デビルクラッシュ
高橋名人の新冒険島
以前からプレステ以外の作品もやるよ。
という話は出ていたゲームアーカイブスですが
ついに始まりましたな。
バーチャルコンソールにガンガンつぎ込んでいる僕は
こっちにはさほど興味ないな…
と言いたい所ですが
ゲームアーカーブス版には
PSPでも遊べる!!!
という、非常に大きな利点があります。
いつでもどこでも持ち運べ、好きなところで好きな時に遊べる。
布団の上でごろごろしながら遊べる!
これはほんとに大きい。
まだバーチャルコンソール版落としてなくて
今後PCエンジンアーカイブス登場予定のタイトルがあるとしたら
PCEアーカーブス版買っちゃうだろうなあ。
同じ600円だし。
そしてバーチャルコンソールでは容量の問題で配信が難しいとされている
アニメーションをふんだんに使ったCD-ROM2タイトルなんかも
こっちではバンバン出てくる可能性がありますね。
天外魔境シリーズやユナお嬢様なんか来たらお祭り騒ぎだなあ。
コレに対し、任天堂はどうでますかね。
DSi版バーチャルコンソール投入はあるか?
あるにしても、ソニー陣営はPS3とPSP両方で楽しめるという
一粒で二度美味しい仕様なんだけどDSiでもそうなるのか?
いろいろと想像してしまいますが
みんながみんな全ハード制覇してるようなおバカさんとは限りませんからね。
多くの人がいろんなところで昔の作品に触れられるようになることは
非常にいいことなので、PCエンジンに続き
メガドラやセガサターンアーカイブスなんかの登場にも期待したいと思います。
つーセガサターンアーカイブスってw
ほんとに出たらもう歴史的事件ですなあ。
キリンとサントリーがいっしょになるどころの騒ぎじゃないよwwwwww
七夕過ぎてるけどお願いしちゃおう。
どうか、セガサターンアーカイブス実現しますように。
できればドリキャスも。
布団の上でごろごろしながらジェットセットラジオや青の6号やりたいwww
以上、PCエンジンアーカーブススタートの話題を肴に大妄想大会でしたwww
PSP-GO欲しい度が1024%上がりましたwwwwwww
もちろんレトロゲー専用端末としてw
ではでは(・ω・)/