4月28日配信予定タイトルは3本 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

週末のお楽しみその2、バーチャルコンソール次回配信タイトル紹介コーナー。
次回4月28日(火)配信予定タイトルは4本。
それでは


星のカービィ3
スーパーファミコン:任天堂:800

今やリンクさんやサムスさんを抜いてマリオ・ポケモンに次いで
任天堂人気タイトルの3番手あたりについてるのではと思われるカービィさんの
スーファミ最終作ですね。
そういえばスーファミのカービィさんは本流であるアクションの他
パットゴルフから落ちものパズルまでいろいろ挑戦してたなあ。
本作はスーファミに於けるカービィシリーズ最終作。
ということでスーファミ末期に発売された作品でして
僕はその頃セガサターンやプレステ・ニンテンドー64で遊んでいたので
スルーしてしましましたorz
内容を見ると初心者にもやさしいゲームとしてデビューしたカービィも
3作目となるとしっかり遊び込めるシリーズファンに向けたゲームになっていて
シリーズを重ねる難しさなんても感じたりしましたが
それ以上にカービィというキャラの魅力に感心しますね。
ゲーマーだけでなく一般受けも狙えるすごいやつです。
ということで僕は新作を買う気分で配信を楽しみに待ちたいと思います。


ニューマンアスレチック
アーケード:バンダイナムコゲームス:800

いや、正直こいつが家庭で遊べるようになるなんて思ってもなかったなあ。
ゲームのベースにはコナミのハイパーオリンピックの血が流れてるんですけど
出場者がみんな超人的なやつばかり、ということで競技内容は超人オリンピックです。
舞台設定やキャラデザは良くも悪くも90年代のアニメっぽくて最高です。
ハイパーオリンピックは連打ゲーでしたが
こいつは助走がボタン交互連打とこすりじゃなくタイミングも要求される難しさ。
しかしこれがいいんです。
ある種リズムゲーのような集中力が必要とされまして
遊んでくうちに気持ちよくなってくるんですよね。
そんなスピードとタイミング命のゲームなんですが
なんとWiiウェア版はリモコン振りによっても操作可能らしい!
となるともはや別のゲームか。
それはそれで相当気になるなあ。
好評だったら新作もあるかなあ。
となれば今度は萌え爆発の新世紀テイストでお願いしたいですなあwww


妖怪道中記
アーケード:バンダイナムコゲームス:800

基盤買ってプレイしてたほど大好きなゲームです!!!
源平討魔伝から始まった第二期ナムコ黄金期の頃に発売されたアクションゲームで
ゲゲゲの鬼太郎等水木しげるワールドの洗礼をもれなく受けてたであろう
昭和40代生まれの人たちには堪らない世界観と
稼いだお金でパワーアップしていくゲーム性
そして最終ステージの一切殺生せずにクリアせねば真のエンディングにたどり着けないという
超難度で僕らを魅了してくれたほんとに思い出深い作品。
劣化でもおかまい無しでファミコン版PCエンジン版と遊びに遊んだなあ。
真のエンディング拝んだのは片手ほどしか無いけれど。
オリジナル配信だよこれ。
うれし過ぎるなあ。
多分腕落ちまくりなので序盤でやられまくりだと思いますがそれでもいい。
遊ぶよ、ガンガン遊ぶよ。



以上、4月28日配信予定のバーチャルコンソールタイトルでした。
ではではまた次回(・ω・)/