週末のお楽しみ、次回配信予定のVCタイトル紹介コーナー。
Wiiウェア同様24日(水)配信となっております。
次回は残りストック全放出の4本。
それでは
沙羅曼蛇
ファミコン:コナミ:500ポイント
先に移植度の高いPCエンジン版が配信されていますので
今更という人もいるかと思いますが
商売としては美味しくなさそうな逆パターンをやってくれるコナミ
けっこうやるじゃないか、というのが僕の意見であります。
アーケード移植作の究極はやはりオリジナル完全再現だと思うんですけど
遊び込んだ人にとってはコンシューマ版それぞれにも思い入れがありますよね。
なので出来の善し悪しに関わらず、すべてのタイトルがVCしてくれるのが最高です。
なので、コナミやるじゃないか、であります。
スーパー信長の野望・全国版
スーファミ:コーエー:1000ポイント
コーエーじゃなくて光栄だろうよwww
えー、という事で、ここからは敢えて光栄と書かせて頂きます。
光栄歴史シミュレーションの双璧、三国志と信長の野望。
三国志はすでに配信済みで、ニンテンドーチャンネルのユーザーレーティングでも
集計対象に上がってたりと相変わらず熱烈な固定客さんに支えられておりますが
ついに信長も登場。
特定のジャンルしか遊ばない偏食ゲーマーさんはたくさんいると思いますが
僕の知り合いには全国制覇と天下統一にしか興味がない光栄プロとでも呼ぶべき
偏食ゲーマーさんがおりまして、多分この信長またDLして天下統一目指すんだろうな。
なんてこと思ったり思わなかったり。
ということでこちらもユーザーレーティングには早々に登場しそうですなあ。
無双しか知らないプレイヤーにもちょっと触れてもらいたい1作。
いや、でもちょっと厳しいかなあ。
スーパーワンダーボーイ モンスターワールド
マスターシステム:セガ:500ポイント
アーケード発のアクションRPG移植作。
出来はなかなかだったような…
ちょっと細部忘れてしまっててはっきり思い出せないなw
思えば、これアーケードで出そうとしたことが冒険だったよなあ。
コンパクトで良く出来たアクションRPGで
ここからモンスタワールドシリーズの歴史も始まりました。
これがなければⅣもでなかったんだよなあ。
遊ぶ価値は大いにありますよ。
キャラ違いのPCエンジン版・ビックリマンワールドも出て欲しいであります。
ファイヤープロレスリング3レジェンドバウト
PCエンジン:スパイク:600ポイント
なんかあれですよ、出てくるキャラの顔ぶれ見てるだけで
プロレスが非常に熱かった時代が思い出されます。
三沢も川田も蝶野も若いよなあ。
大仁田もいるし、前田も高田も現役バリバリの頃だよなあ、多分。
総合前夜、K-1前夜あたり。
ということでファイプロ3。
ファイプロ女子版を除けばPCエンジン版ファイプロ最終作であります。
やはりこの手の作品は現実とリンクしますね。
最近は総合もマンネリ感が漂い、ノアの地上波中継も来春で打ち切り?と
寂しい空気が漂っておりますがまたこの頃のような熱さが帰ってくるといいですね。
やっぱ世代交代かな。
ファイプロ3で思い出に浸りながら新たなヒーローの誕生を待ちたい所であります。
以上、12月24日配信予定の4本でした。
ストック全放出でしたから多分今年はこれで打ち止めでしょうな。
次回は来年6日か13日か。
情報が出次第更新しますんで来年もよろしく。
ではではまた次回(・ω・)/