週末のお楽しみその1、次回配信予定Wiiウェアタイトル紹介のコーナー。
次回12月2日配信予定の作品は4本。
Wiiウェアは12月に入ってもガンガン配信していくようですね。
それでは
オーバーターン
スタジオ斬:800ポイント
WIFI対戦も可能な本格3D対戦アクションゲームがWiiウェアに登場。
初代アーマードコアを彷彿とさせるようなグラフィックですが
ゲームは見るのと遊ぶのとでは印象が全然違いますからな。
Wiiウェアは容量の制約もあるのでボリュームにはそこまで期待で来ませんが
対戦の出来が良ければ相当いけるんじゃないでしょうか。
Wiiウェアでこのようなジャンルのソフトがこんなに早く登場するとは思ってなかったなあ。
スタジオ斬はオフィシャルサイトによりますと
今までいろんなゲームの開発に携わって来た会社のようです。
Wiiウェアでは自社参戦。
オーバーターンが大成功するといいですなあ。
ハマる★ビリヤード
ゲームロフト:500ポイント
洋ゲーテイストでいろんなジャンルのゲームを発表しつづけるゲームロフトから
今度はビリヤードが登場。
しかも今回は500ポイントとゲームロフト初の低価格路線であります。
やっぱあれですかね、ハドソンのビリヤードが500ポイントだったので
対抗せざるを得ませんでしたかね。
シルバースターvs任天堂の麻雀につづき
ハドソンvsゲームロフトのビリヤードゲーのシェア争いも勃発です。
基本がしっかりしていればビリヤードゲーは面白いと思いますので
あとは雰囲気とかモードとかが鍵になるでしょうなあ。
より多くのユーザーに受け入れられるのはどっちか。
ランキングが楽しみであります。
ピットクルーパニック!
ハドソン:500ポイント
さあ来ました。
ピットクルー体験ゲーム。
しかもピットインしてくるのは車のみならず
ケーキや戦車、重機に花壇と多種多様。
バカゲー街道まっしぐらの作品であります。
がしかし、ピット作業は道具が布なら拭き取るように左右に
ハンマーなら振り下ろすようにとそれぞれに対応したリモコン操作という
Wiiリモコンの機能を活かした作りのゲームだったりもします。
さてさてそんな色んな意味で未知数のゲーム。
果たしてWiiウェアで人気を得る事ができるでしょうか。
実は今週一番気になる1本だったりします。
楽しみ楽しみ。
読み聞かせあそびWii
ペルペトゥーム:1000ポイント
ケーブルエンタテイメントのかっぱくんに続き知育系の作品が登場。
ペルペトゥームは異業種からの参入組のようですね。
作品内容は、読み聞かせあそび本体+ももたろう、てな感じだそうで
お話は今後有料WIFIで続々追加予定だそうです。
子供向けの作品はやり込み要素とかなんだとかではなく
子供が繰り返し遊んでも苦にならないかどうかが重要な気がしますので
その辺しっかり作り込んであると今後も面白いんじゃないかなあ、と思います。
気がつくと500ポイントが主流となっているWiiウェア市場で
1000ポイントだとお高く見えてしまうのがちょっと気になる点。
しかしバラエティに富んでくるのは大変喜ばしい事。
事業として軌道に乗せられるといいですなあ。
以上、12月2日配信予定のWiiウェアタイトルでした。
聞き慣れぬ会社の参戦が増えて参りました。
在庫を抱えなくていいオンライン販売なら中小規模の会社にもチャンスがある。
ということでしょうね。
レベルファイブのような新興勢力がWiiウェアを足がかりにして
登場してくると愉快でしょうなあ。
Wiiウェアのみならずゲーム業界を大いに賑わせて欲しいものです。
ではではまた次回(・ω・)/