Wiiウェアランキングに続きまして
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。
表記は
順位(前週順位)
(ハード・配信メーカー・配信開始日時・DLに必要なWiiポイント)
となっております。
それでは、11月11日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング
第1位 スーパーマリオブラザーズ(V6)
(FC・任天堂・2006/12/2・500ポイント)
第2位 ロックマン3 Dr.ワイリーの最後!?(19↑)
(FC・カプコン・2008/11/4・500ポイント)
第3位 スーパーマリオブラザーズ3(2↓)
(FC・任天堂・2007/12/11・500ポイント)
第4位 聖剣伝説2(4→)
(SFC・スクウェアエニックス・2008/9/9・800ポイント)
第5位 ドラキュラll 呪いの封印(5→)
(FC・コナミ・2008/10/28・500ポイント)
第6位 スーパードンキーコング3(3↓)
(SFC・任天堂・2008/10/21・800ポイント)
第7位 スーパーマリオワールド(6↓)
(SFC・任天堂・2006/12/2・800ポイント)
第8位 ぷよぷよ通(8→)
(MD・セガ・2007/4/24・600ポイント)
第9位 スーパーマリオブラザーズ2(9→)
(FC・任天堂・2007/5/1・500ポイント)
第10位 ロックマン2 Dr.ワイリーの謎(7↓)
(FC・カプコン・2008/8/26・500ポイント)
以上、1位から10位まででした。
続いて残りのランキング、11位から20位まで。
第11位 星のカービィ64(12↑)
(N64・任天堂・2008/4/15・1000ポイント)
第12位 星のカービィ夢の泉の物語(15↑)
(FC・任天堂・2007/2/27・500ポイント)
第13位 スーパーマリオRPG(10↓)
(SFC・任天堂・2008/6/24・900ポイント)
第14位 メタルスラッグ2(18↑)
(NEOGEO・D4エンタープライズ・2008/10/28・900ポイント)
第15位 ツインビー(11↓)
(FC・コナミ・2008/8/5・500ポイント)
第16位 ゼルダの伝説 時のオカリナ(13↓)
(N64・任天堂・2007/2/27・1200ポイント)
第17位 アイスクライマー(14↓)
(FC・任天堂・2007/1/16・500ポイント)
第18位 マリオカート64(17↓)
(N64・任天堂・2007/1/30・1000ポイント)
第19位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会(再↑)
(FC・アークシステムワークス・2007/12/4・500ポイント)
第20位 ワギャンランド(16↓)
(FC・バンダイナムコゲームス・2008/9/23・500ポイント)
ロックマン3、配信から1週間で2位にまでランクアップ。
しかしスーマリには及ばず。
どんだけ強いんだ。
こないだやってた黒バラ効果もあるでしょうかね。
そういえば火曜深夜にテレ東でやってる関ジャニ∞の番組で
ありえへんファミコンソフトの特集やってまして最弱の主人公として
スペランカーが紹介されてましたがランク入りするほどのテレビ効果はなかったか。
ぷっすまや黒バラに比べたらネット局も少ないしなあ。
カービィ2作はウルトラスーパーデラックス効果でしょうか。
そしてくにおくん一週で圏外からカムバック。
さてさて今月の目玉タイトルで本日より配信開始となりました
伝説のオウガバトルは静かな出足のようです。
個人的には大爆発するんじゃないかと思ってたんですけどねえ。
スクエニも公式サイトで配信開始の宣伝するほど期待してるようですが。
熱狂的ファンは多いですが一般的にはそうでもないのかなあ。
まあまだ初日だし、来週に注目。
以上、11月11日のVC人気ランキングでした。
それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/