まあそういうことでくまたんちプレイ日記つけてみようかと。
実際のプレイはすでに3日目ではありますがちゃんと1日目から参りますよ。
それでは
9月27日(土)
友人のまぐろうが勤務するおんぼろ動物園が改修工事に入るという事で
彼が担当しているヒグマの女の子、くまたんをにぎわい動物園で預かる事になった。
ということで本日くまたんがやってきた。
なかなか可愛らしい女の子である。
二週間と短い期間ではあるがなついてくれるといいのだけれど。
急な要請だったのでおんぼろの部屋しか用意出来なかったのだが
ひとまず気に入ってくれた様子で一安心。
我がにぎわい動物園では自分の食いっぷちは各自稼いで貰っているので
くまたんにもそうしてもらうことにする。
ひとまず歌とフラフープ、そしてピーナッツを与えてみた。
理想を言えば歌いながらフラフープして鼻からピーナッツ飛ばしてくれれば
最高なのだがさすがに女の子にそこまで要求するのは酷なので
それぞれ普通にやってもらっている。
時々ピーナッツを普通に食ってたのでそこだけは注意する。
ショーは初日ということで芸のレベルも低くお客さんの反応も今イチ。
正直苦し紛れに与えたピーナッツを使った投げ食いが一番受けていた。
世の中分からないものだ。
まあまだ初日だし、これから地道に頑張ってもらう事にする。
そうそう、すももさんにくまたん用のお稽古道具を発注。
餌は何でも食べるという事なのでひとまず安物のくまフードと
たいやきを与えてみた。
たいやきはとても美味そうに食べていたのでこっちもうれしくなる。
餌の方も色々すももさんに仕入れてもらうようお願いする。
いくつか写真撮影して売るも大した収入にならず。
部屋が殺風景だったので牛乳瓶を一輪挿しにして花を買って上げたら
喜んでじょうろで水をあげていた。
多分床は水浸しだと思う。
それから一人じゃさみしかろうとテレビでもと思ったがお金が足りず
テレビのように見せかけた段ボール箱を与えてみる。
というかこんなものまで売っているすももさんの売店はすごいと思った。
すももさんの手作りであろうか。
くまたんは一応テレビだと思って扱っているが当然テレビなど映らず。
それでもテレビもどきの前に座って観てるくまたんをみて
いや、不憫で泣きそうになる。
他の動物とも一通り挨拶を済ませた模様。
とりあえず仲良くしてくれそうなのでこちらも一安心である。
初日の出来事はこんなところだ。
明日はもちょっと家具を揃えてあげようと思うが
なかなか先立つものがなあ。
がんばって稼いでおくれよ、くまたん。
くまたん担当:なかじマダオ
以上、くまたんち日誌1日目でした。
まだ実際のプレイ日時とディレイがありますが
忘れないうちにどんどん書いてリアル日誌にしたいと思います。
こんな日誌をだれが楽しみにするかまったく分かりませんがお楽しみに。
ではでは(・ω・)/