VC人気ランキング(7/15午後11時調べ) | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。
表記は
順位前週順位
(ハード・配信メーカー・配信開始日時・DLに必要なWiiポイント)
となっております。

それでは、7月15日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング


第1位 スーパーマリオRPGV4
(SFC・任天堂・2008/6/24・900ポイント)
首位快走中。
懐かしさだけの首位ではないような気がします。
初体験のチビッコも多そうです。

第2位 スーパーマリオブラザーズ2→
(FC・任天堂・2006/12/2・500ポイント)
2位キープです。
首位に返り咲けるかなあ、どうかなあ。

第3位 スーパーマリオブラザーズ34↑
(FC・任天堂・2007/12/11・500ポイント)
3位返り咲き。
ということでマリオで表彰台独占でございます。

第4位 熱血高校ドッジボール部3↓
(FC・アークシステムワークス・2008/6/17・500ポイント)
PCエンジン版も出ませんかねえ。

第5位 ディグダグ8↑
(FC・バンダイナムコゲームス・2008/7/1・500ポイント)
3ランクもアップです。
固定画面のゲームもまだまだいけるじゃないか。

第6位 スーパーマリオワールド5↓
(SFC・任天堂・2006/12/2・800ポイント)
5位も変らず。

第7位 ぷよぷよ通6↓
(MD・セガ・2007/4/24・600ポイント)
6位から8位辺りを行ったり来たり。

第8位 星のカービィ647↓
(N64・任天堂・2008/4/15・1000ポイント)
今週もワンランクダウン。
カービィはドット絵の方が好きだなあ。

第9位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会10↑
(FC・アークシステムワークス・2007/12/4・500ポイント)
じりじり下げるドッジボールとは対照的に1ランクアップ。
なんでもありの究極がここにはありますからね。

第10位 アイスクライマー9↓
(FC・任天堂・2007/1/16・500ポイント)
夏遊ぶと涼しげで楽しいですよね。


以上、1位から10位まででした。
マリカ64がマリオRPGになりましたがマリオブランドで表彰台独占。
これで何回目?

それでは残りのランキング、11位から20位まで。


第11位 ファイアーエムブレム トラキア776新↑
(SFC・任天堂・2008/7/15・900ポイント)
配信初日でランクインです!!
プレミアソフトは強いなあ。

第12位 ゼルダの伝説 時のオカリナ11↓
(N64・任天堂・2007/2/27・1200ポイント)
ひとつ順位を下げました。
このまま下げ続けるなんてことはないよなあ。

第13位 スーパーマリオブラザーズ213→
(FC・任天堂・2007/5/1・500ポイント)
スーパーハードなマリオ、今週は変らず。

第14位 がんばれゴエモン2奇天烈将軍マッギネス12↓
(SFC・コナミ・2008/5/27・800ポイント)
ゴエモンのブランド力も侮れませんなあ。

第15位 奇々怪界新↑
(PCE・タイトー・2008/7/8・600ポイント)
来ました!配信初週でランクイン!!
思ってた以上に高い移植度でびっくりしました。
難しいけど面白いなあ。

第16位 マリオカート6414↓
(N64・任天堂・2007/1/30・1000ポイント)
圏外がどんどん迫ってきた。
周回遅れ間近。

第17位 星のカービィ夢の泉の物語15↓
(FC・任天堂・2007/2/27・500ポイント)
カービィの絵描き歌歌えますか?

第18位 ボンバーマン’9416↓
(PCE・ハドソン・2006/12/2・600ポイント)
定番ソフトも新作ラッシュに押されてこの順位です。

第19位 スーパーマリオ6418↓
(N64・任天堂・2006/12/2・1000ポイント)
今週は3連コンボならず。

第20位 スプラッターハウスPARTⅡ20→
(MD・バンダイナムコゲームス・2008/7/1・600ポイント)
今週も変らず。
20位キープってけっこうすごいなあ。



以上、7月15日のVC人気ランキングでした。
トラキア来ましたねー
初日で11位ということは来週には3位以内も十分あり得るなあ。
来週が楽しみです。

奇々怪界も無事ランクイン。
ディグダグもいるしゲーセンで青春を過ごした世代には堪りませんなあ。
来週はここにダライアスも加わるといいな。
というかダライアスめっさ面白いです。
今週も泣けてきた。

それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/