今週も始まりました勝手にバーチャルコンソール人気ランキング。
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。
表記は
順位(前週順位)
(ハード・配信メーカー・配信開始日時・DLに必要なWiiポイント)
となっております。
それでは、6月10日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング
第1位 スーパーマリオブラザーズ(V6)
(FC・任天堂・2006/12/2・500ポイント)
今週も首位独走中。
うーん、トランスフォーマーがマリオに勝つ事は…
やっぱないかなw
第2位 スーパーマリオブラザーズ3(2→)
(FC・任天堂・2007/12/11・500ポイント)
万年2位です。
初代に勝ててた日々が懐かしい。
第3位 がんばれゴエモン2奇天烈将軍マッギネス(3→)
(SFC・コナミ・2008/5/27・800ポイント)
今週も3位キープ。
ツインビーといいコレといいコナミはVCユーザーから支持されてますね。
第4位 星のカービィ64(4→)
(N64・任天堂・2008/4/15・1000ポイント)
今週は4位。
安定してます。
あとは新規組の猛攻を防げるかどうか。
第5位 スーパーマリオワールド(5→)
(SFC・任天堂・2006/12/2・800ポイント)
先週と変らず。
VCは中断機能があるのでボリュームたっぷりのアクションゲームも
気軽に出来ていいですね。
第6位 ぷよぷよ通(7↑)
(MD・セガ・2007/4/24・600ポイント)
新作は数週で落ちていきますがぷよは上位に残ります。
これぞ定番の底力。
第7位 アイスクライマー(8↑)
(FC・任天堂・2007/1/16・500ポイント)
先週よりさらに1ランクアップ。
好調好調。
第8位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会(9↑)
(FC・アークシステムワークス・2007/12/4・500ポイント)
こちらも定番の底力発揮。
配信済みの作品も再浮上しませんかねえ。
くにおくん祭りが見てみたい。
第9位 ゼルダの伝説 時のオカリナ(11↑)
(N64・任天堂・2007/2/27・1200ポイント)
今週は2ランクアップ。
一見Wiiウェアの1000ポイントの方がVCの1200ポイントよりお買い得な気がしますが
思い出が上乗せされてる分こっちの方が満足度は高そうだ。
第10位 マリオカート64(10→)
(N64・任天堂・2007/1/30・1000ポイント)
10位に踏みとどまりました。
来週も正念場。
以上、1位から10位まででした。
新作が一気にいなくなってしまいましたなあ。
それでは残りのランキング、11位から20位まで。
第11位 スーパーマリオブラザーズ2(12↑)
(FC・任天堂・2007/5/1・500ポイント)
スーパーハードなマリオ、今週はワンランクアップ。
第12位 ボンバーマン’94(13↑)
(PCE・ハドソン・2006/12/2・600ポイント)
ボンバーマンはほんと色んなプラットフォームで活躍してますね。
僕は携帯ではゲームしないんだけど携帯のボンバーマン面白いのかなあ。
第13位 星のカービィ夢の泉の物語(14↑)
(FC・任天堂・2007/2/27・500ポイント)
今週は1ランクアップ。
ふわふわと気ままにランキングを上下しております。
第14位 バイオミラクルぼくってウパ(新↑)
(FC・コナミ・2008/6/3・500ポイント)
初登場14位です!
ウパやりました。
やはりコナミのディスクシステム作品は人気あるなあ。
第15位 マリオストーリー(18↑)
(N64・任天堂・2007/7/10・1000ポイント)
今週3ランクもアップ。
ペラペラマリオも根強い人気です。
第16位 フロントミッションシリーズガンハザード(6↓)
(SFC・スクウェアエニックス・2008/5/20・800ポイント)
ガクッっと落ちてしまいました。
アクションゲームが長期政権築くのはなかなか難しいようです。
第17位 スーパーマリオ64(16↓)
(N64・任天堂・2006/12/2・1000ポイント)
ひとつ後退。
ポリゴンマリオは調子でませんでした。
第18位 マリオブラザーズ(19↑)
(FC・任天堂・2006/12/12・500ポイント)
意外に粘りますねえ。
ランキングマリオまみれの日はいつまで続く事やら。
第19位 BUBBLE BOBBLE(15↓)
(FC・タイトー・2008/5/13・500ポイント)
またまたランクダウン。
ファイナルバブルボブルの配信は無理ですかねえ。
是非遊びたいなあ。
第20位 ALESTE(20→)
(MSX・D4エンタープライズ・2008/5/27・800ポイント)
今週も20位。
需要はあるのかと心配しましたが元MSXユーザーけっこういるようです。
以上、6月10日のVC人気ランキングでした。
ゴエモン2今週も勢いをキープも他の新作は軒並み順位を落してしまいました。
代わりにウパが登場。
激動の6月の幕開けです。
さてさて、来週注目はもちろんコンボイの謎。
まかり間違ってランク入りするようなことになると大変ですよ。
クソゲーも行けると勘違いするメーカーが出てくるかもw
それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/