VC人気ランキング(5/13午後11時調べ) | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

今週も始まりました勝手にバーチャルコンソール人気ランキング。
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。
表記は
順位前週順位
(ハード・配信メーカー・配信開始日時・DLに必要なWiiポイント)
となっております。

それでは、5月13日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング


第1位 スーパーマリオブラザーズV2
(FC・任天堂・2006/12/2・500ポイント)
再びビクトリーロードを快走中。
ゴールデンウィークもマリオは日本全国で大活躍。

第2位 スーパーマリオブラザーズ32→
(FC・任天堂・2007/12/11・500ポイント)
しばらくこのワンツーフィニッシュが続きそうですなあ。

第3位 ファミコン探偵倶楽部PARTⅡうしろに立つ少女SFC版5↑
(SFC・任天堂・2008/4/30・800ポイント)
先週よりさらに順位を上げ見事表彰台です!
バーチャルコンソールではテキストアドベンチャーもまだまだイケますよ!!

第4位 星のカービィ643↓
(N64・任天堂・2008/4/15・1000ポイント)
もっと落ち込むかと思ってたんですが順位を一つ落しただけでした。
任天堂人気キャラの2番手はもうリンクではなくカービィなんだろうなあ。

第5位 スーパーマリオワールド6↑
(SFC・任天堂・2006/12/2・800ポイント)
再び上昇で好調をキープ。
定番作品に火がつくとなかなか消えません。

第6位 ぷよぷよ通9↑
(MD・セガ・2007/4/24・600ポイント)
4月配信組の勢いもなくなり、定番のぷよは定位置に戻って参りました。


第7位 マリオカート648↑
(N64・任天堂・2007/1/30・1000ポイント)
やはりマリカWiiの盛り上がりと共に順位を下げてきました。
このまま緩やかに引退となるんでしょうかね。
少し寂しいですね。

第8位 ゼルダの伝説 時のオカリナ10↑
(N64・任天堂・2007/2/27・1200ポイント)
2ランクアップ。
ボウガントレーニング効果かはたまた自力か。

第9位 アイスクライマー12↑
(FC・任天堂・2007/1/16・500ポイント)
そろそろ人気も落ち着くのではと読んでたんですが
落ち着くどころか大幅アップ、恐れ入りました。

第10位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会13↑
(FC・アークシステムワークス・2007/12/4・500ポイント)
久々のTOP10入りおめでとう。
ひょっとすると運動会シーズンに強くなる傾向があるかも知れませんね。

以上、1位から10位まででした。
連休の影響でしょうかね、いつも以上に定番が強かった。

それでは残りのランキング、11位から20位まで。


第11位 メタルスラッグ7↓
(NEOGEO・D4エンタープライズ・2008/4/22・900ポイント)
今週は順位を落してしまいました。
名作とはいえ格ゲーのようにはいきませんでしたか。
あとは出来るだけ長くランク入りしてるよう祈るばかりです。

第12位 ボンバーマン’9411↓
(PCE・ハドソン・2006/12/2・600ポイント)
1ランクダウンしましたが心配ないでしょう。
間違いなく定番作品のひとつです。

第13位 スーパーマリオブラザーズ215↑
(FC・任天堂・2007/5/1・500ポイント)
スーパーハードなマリオ、今週はちょいアップ。

第14位 星のカービィ夢の泉の物語14→
(FC・任天堂・2007/2/27・500ポイント)
ここんとこ下げ続けた初代カービィはここで踏みとどまりました。
このままホバリングといきたいですなあ。

第15位 悪魔城ドラキュラX4↓
(PCE・コナミ・2008/4/22・800ポイント)
人気急落。
プレミアソフトということでマニアからの需要はありましたが
定番化するにはマニアックすぎるか。
そう考えるとツインビーは長い事粘ったすごいタイトルだったんですなあ。

第16位 マリオブラザーズ16→
(FC・任天堂・2006/12/12・500ポイント)
そういえば前の前の記事で取り上げたGFFブログのバトンで
サイバーケネクトツーの松山社長が最初に買ってもらったソフトが
マリオだったと書いてましたよ。

第17位 スーパーファンタジーゾーン新↑
(MD・サンソフト・2008/5/7・600ポイント)
初登場17位です!!
マークⅢ版の初代は4位まで順位を上げましたが
こちらはどこまで上がってくるでしょうかね。

第18位 マリオストーリー17↓
(N64・任天堂・2007/7/10・1000ポイント)
一時圏外でしたが再び定着。
多分、人気が落ちたというよりも4月配信組の勢いがすごかったんだろうなあ。

第19位 スーパーマリオ6418↓
(N64・任天堂・2006/12/2・1000ポイント)
こちらも圏外から復活後はこの辺をうろうろしております。

第20位 スターフォックス6419↓
(N64・任天堂・2007/4/17・1000ポイント)
フォックスはいよいよ崖っぷち。
なんとか来週も頑張っておくれよ。


以上、5月13日のVC人気ランキングでした。
スーパーファンタジーゾーンは予想通りきましたね。
さらに上を目指してもらいたいものです。

今週から火曜日配信に戻りましたが初日から爆発する作品はなし。
僕はアレクをダウンロードしましたが最初のじゃんけんバトルで爆死。
これなんかコツとかあったかなあ。
いい作品なのでファミコン時代に気になってたけど遊んでない方は
是非是非遊んでみておくれ。
そしてなんとかランク入りしてくれるといいなあ。

それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/