VC人気ランキング(5/6午後11時調べ) | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

今週も始まりました勝手にバーチャルコンソール人気ランキング。
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。
表記は
順位前週順位
(ハード・配信メーカー・配信開始日時・DLに必要なWiiポイント)
となっております。

それでは、5月6日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング


第1位 スーパーマリオブラザーズ2↑
(FC・任天堂・2006/12/2・500ポイント)
首位奪還。
まさに天下無双のゲームソフトです。

第2位 スーパーマリオブラザーズ33↑
(FC・任天堂・2007/12/11・500ポイント)
マリオでワンツーフィニッシュ、アゲイン。
強い、本当に強い。

第3位 星のカービィ641↓
(N64・任天堂・2008/4/15・1000ポイント)
わずか2週の天下でした。
来週再逆転できるか、それとも馬群に沈んでしまうのか。
うーん、再逆転は難しいだろうなあ。

第4位 悪魔城ドラキュラX4→
(PCE・コナミ・2008/4/22・800ポイント)
先週と変らず。
プレミアソフトだけにこのままランキング常連として定着しますかね。
今後も大いに注目です。


第5位 ファミコン探偵倶楽部PARTⅡうしろに立つ少女SFC版新↑
(SFC・任天堂・2008/4/30・800ポイント)
初登場5位です!!
予想通りの人気っぷり。
ディスクシステム版は前後編ものなのでもし配信されれば
100ポイント増しじゃないかと思いますが
ニンテンドウパワーリメイク版は関係ないようですね。
ちょっぴりお得な感じです。

第6位 スーパーマリオワールド5↓
(SFC・任天堂・2006/12/2・800ポイント)
スーファミクラコンの援護射撃もあってか
4月配信組の勢いに負ける事なく上位キープです。

第7位 メタルスラッグ8↑
(NEOGEO・D4エンタープライズ・2008/4/22・900ポイント)
メタスラさらに来ました!!
僕も遊んでますよ。
ジャンプする戦車の愛らしい事愛らしい事。
そしてファミコンのメタファイトでも遊びたくなったよ。

第8位 マリオカート646↓
(N64・任天堂・2007/1/30・1000ポイント)
TOP3が定位置だったマリカ64も気がつけば8位。
そろそろガス欠でしょうかね。

第9位 ぷよぷよ通7↓
(MD・セガ・2007/4/24・600ポイント)
安定した人気を誇るタイトルでも
4月配信組の勢いには勝てず。

第10位 ゼルダの伝説 時のオカリナ10→
(N64・任天堂・2007/2/27・1200ポイント)
予算の都合でボウガントレーニングスルーしてしまいました。
残念無念。


以上、1位から10位まででした。
4月の新作はほんといい動きするなあ。

それでは残りのランキング、11位から20位まで。


第11位 ボンバーマン’949↓
(PCE・ハドソン・2006/12/2・600ポイント)
TOP10から落ちちゃいましたね。
さてさて来週はどうなることやら。

第12位 アイスクライマー12→
(FC・任天堂・2007/1/16・500ポイント)
僕はバルーファイト派なのでスルーしてたんですが
ニコ動のファミコン全カタログ観てたら無性に遊びたくなりました。

第13位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会13→
(FC・アークシステムワークス・2007/12/4・500ポイント)
5月といえば初夏の運動会シーズン。
しかしくにおくん達は1年中運動会シーズンのようですw

第14位 星のカービィ夢の泉の物語11↓
(FC・任天堂・2007/2/27・500ポイント)
下げ止まりませんなあ。
スマブラX発売前辺りから再燃した人気もここまでか。

第15位 スーパーマリオブラザーズ214↓
(FC・任天堂・2007/5/1・500ポイント)
スーパーハードなマリオ、今週もほぼ定位置。

第16位 マリオブラザーズ19↑
(FC・任天堂・2006/12/12・500ポイント)
ファミコンのマリオブラザーズしか知らない子もいるんだろうなあ。
アーケード版のマリオのグラフィックは素晴らしいので
是非見てもらいたいなあ。

第17位 マリオストーリー16↓
(N64・任天堂・2007/7/10・1000ポイント)
さらにマリオ作品が続きます。
マリオコンボ3段目。

第18位 スーパーマリオ6417↓
(N64・任天堂・2006/12/2・1000ポイント)
今週はマリオの4連コンボでした。

第19位 スターフォックス6418↓
(N64・任天堂・2007/4/17・1000ポイント)
なんとか踏みとどまったよ。
5月はシューティング祭りなのでフォックスも含め
ランキングを賑わせてくれるといいですなあ。

第20位 ヘラクレスの栄光Ⅳ15↓
(SFC・パオン・2008/4/22・800ポイント)
勢い続かず。
世の中あれだけRPGで溢れているのにバーチャルコンソールでは
盛り上がりませんなあ。
やっぱプレイ時間がネックかな。


以上、5月6日のVC人気ランキングでした。
非常に濃いラインナップで配信タイトル発表時から話題騒然の4月配信組。
ランキングも大いに賑わせてくれました。
今日から5月配信組が順次リリースされていきます。
シューティング作品が多いので個人的には楽しみにしてるのですが
ランキングとなるとどうでしょうね。
今月も盛り上がるといいけどなあ。
先陣を切る4タイトルではスーパーファンタジーゾーンと
スターパロジャーに注目です。
この2作品はランク入りの可能性大いにアリと睨んでるのですが如何に。

それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/